「地質標本館」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m →‎外部リンク: {{Official website}} https://www.gsj.jp/Muse/
加筆
19行目:
|URL = [http://www.gsj.jp/Muse/ 地質標本館]
}}
'''地質標本館'''(ちしつひょうほんかん)は[[茨城県]][[つくば市]][[東 (つくば市)|東]]一丁目にある[[地球科学]]分野専門の[[博物館]]である。
 
== 概要 ==
常設展示と企画展示が二階建てでる。り、一階はエントランスホールと4つの第一展示室をもつと第四展示室、二階には第二展示室と第三展示室がある[[地質]]常設展示と企画展示(特別展)があり、鉱物化石の標本だけでなく、日本列島の地質的構造を含む地球科学全般と[[地球の歴史]]・メカニズム、人間との関わりについて[[地質調査総合センター]](旧[[地質調査所]])の研究成果を中心に含めて展示している。国立研究機関である[[産業技術総合研究所]]の敷地内近隣にあり自動車によ来訪「サイエンス・スクエア つくば<ref>https://www.aist.go.jp/sst/ja/</ref>」は研究所比べるとやや大人向け守衛所での受付が必要展示内容となっている入館料は無料。[[博物館法]]施行規則に基づ実習受け入展示にURLが書かも行ってたQRコードがつており、スマートフォン等で説明を読みながら見学することができる。[[2019年]]7月現エレベータは存するが、そ館長位置森田澄人展示の陰になっていてやや分かりにくい<ref>https://www.gsj.jp/Muse/exhibition/floor.html</ref>
 
=== 展示内容 ===
エントランスホールには地震計が設置してあり、その近くを歩くことで地面の振動をリアルタイムで測定、表示する体験ができる。また[[ジオスライサー]]を使って得られた剥ぎ取り標本が展示してある。第一展示室では日本列島の立体地質図として、[[プロジェクションマッピング]]による断層や火山の位置を見ることができる。他にも河川、物流拠点、道路網といった地形に関係の深い情報も選択表示可能である。これらは各地域の地質図の凡例を統一して作られた「20万分の1日本シームレス地質図V2<ref>https://gbank.gsj.jp/seamless/index.html</ref>」をもとに作成されている。第二展示室では海洋地質や海底地形についての展示を見学できる。第三展示室では大きな富士山の断面模型などを見ることができる他、高度な技術が必要な岩石薄片の作成手順をビデオで見ることができる。第四展示室では多くの鉱物と化石の標本コレクションを見ることができる。
 
=== 商品化とミュージアムショップ ===
運営母体である[[地質調査総合センター]]の発信する情報を商品化したブランドが存在する。「化石チョコレート<ref>http://www.geobox.jp/goods_choco.html</ref>」は有名。地質図やオリジナルマスキングテープなどとともに、エントランスホールにある小さなミュージアムショップで売られている。
 
=== その他 ===
国立研究機関である[[産業技術総合研究所]]の敷地内にあり、自動車による来訪には研究所の守衛所での受付が必要。休館日は毎週月曜と年末年始であり、入館料は無料。毎月月末には一般向けに「地質標本館ガイドツアー」を行っている。[[博物館法]]施行規則に基づく実習の受け入れも行っている。[[2019年]]8月現在の館長は森田澄人。茨城県博物館協会加盟<ref>http://www.ibaraki-museums.jp/society/index.html</ref>。
 
== 関連項目 ==
* [[産業技術総合研究所]]
* [[地質調査総合センター]]
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==