「中央新幹線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎訴訟: 認可取り消し訴訟(第14回口頭弁論以降)についての一次資料指摘、認可取り消し訴訟の第15回口頭弁論の開催。
m →‎静岡県内: 静岡県知事・静岡県市長の氏名明記。
598行目:
 
==== 静岡県内 ====
2017年11月30日には静岡県知事・[[川勝平太]]が記者会見において、大井川水系の水量が中央新幹線の影響で減少する問題についてJR東海の地元や利水者への理解や流量の見識が不足していると指摘し、水資源が元に戻らない問題だと述べている一方で、[[富士山]]噴火により羽田や成田空港が使用不可能になった場合に重要性が出てくる[[静岡空港]]の直下に東海道新幹線の新駅をつくる件とは別次元の話であると述べている<ref>{{Cite web |website=知事記者会見 |date=2017年11月30日 |url=http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/E057EE511578EFB8492581F0001C8F96#jump3 |title=幹事社:リニア中央新幹線計画,記者質問:リニア中央新幹線計画 |publisher=静岡県 |accessdate=2018年5月24日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180523233912/http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/E057EE511578EFB8492581F0001C8F96#jump3 |archivedate=2018年5月23日 |deadlinkdate=}}</ref><ref>{{Cite web |date=2018年4月10日 |url=http://docs.wixstatic.com/ugd/39bc9b_48a5379e8d79429fad98f1575da08292.pdf |title=沿線からのたより~ストップリニアニュース第47号 |format=PDF |publisher=リニア新幹線を考える相模原連絡会 |accessdate=2018年5月24日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180523231654/http://docs.wixstatic.com/ugd/39bc9b_48a5379e8d79429fad98f1575da08292.pdf |archivedate=2018年5月23日 |deadlinkdate=}}</ref>。更に2017年12月18日の知事記者会見では独占禁止法違反の疑いでの工事業者のモラルやJR東海に対しての企業倫理も述べている<ref>{{Cite web |website=知事記者会見 |date=2017年12月18日 |url=http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/176DC49141BCB271492581FE001BB055#jump5 |title=記者質問:リニア中央新幹線について,記者質問:リニア中央新幹線について、浜松の球場について |publisher=静岡県 |accessdate=2018年5月24日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180523233915/http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/176DC49141BCB271492581FE001BB055#jump5 |archivedate=2018年5月23日 |deadlinkdate=}}</ref>。
 
2018年3月13日には引き続き静岡県知事が記者会見で、中央新幹線の工事業者が指名停止処分を受けたことについて、不正がはっきりした場合はそれに応じた仕事はそちらに回せないという形で対応したい旨発言している<ref>{{Cite web |website=知事記者会見 |date=2018年3月13日 |url=http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/D12F2A7AAB6DC5CF49258258002A872D#jump7 |title=記者質問:リニア中央新幹線の工事について、公文書の管理、財務省の決裁文書改ざん問題 |publisher=静岡県 |accessdate=2018年5月24日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180524000116/http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/D12F2A7AAB6DC5CF49258258002A872D#jump7 |archivedate=2018年5月23日 |deadlinkdate=}}</ref>。
610行目:
2018年9月14日には「南アルプストンネル工事静岡工区の準備工事」の資料提示<ref name="JRC_000038289" /><ref name="JR東海_000038291" /><ref name="JR東海環境保全_静岡県201809" />に対しトンネル工事における水資源の対応は記載されておらず、静岡県知事は「私たちが問題にしているのは、南アルプスにトンネルを掘ると大井川の水が減少すること。それはとても心配している。工事は誠意ある形にしてもらわないと周りの非難を浴びる」と同月19日に報道されている<ref>{{Cite news |date=2018年9月19日 |url=http://www.sankei.com/region/news/180919/rgn1809190036-n1.html |title=静岡でリニア準備工事始まる トンネル建設の事務所設営 |publisher=[[産業経済新聞社|産経新聞社]] |newspaper=[[産経新聞]] |agency=産経ニュース |accessdate=2018年10月9日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180919043759/http://www.sankei.com/region/news/180919/rgn1809190036-n1.html |archivedate=2018年9月19日}}</ref>。
 
2018年9月20日には静岡市長・[[田辺信宏]]の記者会見において、静岡県とJR東海が「大井川の流量減少問題」について合意がない段階でも「南アルプストンネル工事静岡工区」での林道東俣線の通行許可をJR東海に出すとし、トンネル建設に向けた準備工事にあたる作業員用宿舎建設工事に限って林道の使用許可を出したことが報道された<ref>{{Cite news |date=2018年9月20日 |url=http://www.sankei.com/politics/news/180920/plt1809200040-n1.html |title=静岡市長 リニア中央新幹線本体工事、県の合意なしでも林道使用許可 |publisher=[[産業経済新聞社|産経新聞社]] |newspaper=[[産経新聞]] |agency=産経ニュース |accessdate=2018年9月21日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180920091305/http://www.sankei.com/politics/news/180920/plt1809200040-n1.html |archivedate=2018年9月20日}}</ref><ref>{{Cite news |date=2018年9月21日 |url=http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/543425.html |title=リニア工事、水合意前でも通行許可 静岡市長、可能性示す |publisher=静岡新聞社 |newspaper=[[静岡新聞]] |accessdate=2018年9月21日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180921032916/http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/543425.html |archivedate=2018年9月21日}}</ref>。<!-- 静岡市の記者会見は動画形式であるために長期の検証は不可能と見做した。 -->
 
2018年10月9日には、静岡県知事は大井川の水資源喪失について[[丹那トンネル]]の丹那盆地での産業変化を例に挙げて、失われた水資源は戻らないことを指摘している<ref>{{Cite web |work=知事室 |date=2018年10月9日 |url=http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/75638D46B54341DE4925832800166C9A#jump6 |title=幹事社質問(記者質問):リニア中央新幹線トンネル工事 |publisher=静岡県 |accessdate=2018年11月11日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20181110151058/http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/75638D46B54341DE4925832800166C9A#jump6 |archivedate=2018年11月10日 |deadlinkdate=}}</ref>。同月19日にはトンネルを掘れば必ず水が出るが、失われた水は戻ってこない。2027年開通にこだわる理由が国への債務であると考えているが、南アルプス山脈は軟弱土質で重金属が出る所もあり、[[中部横断自動車道]]の開通が1年以上延期になったように軟弱土質にぶつかれば2027年どころではない。JR東海はようやく問題の重大さに気付いたようだが、環境調査を精査するべきであると指摘している。大井川水資源の問題は国土交通省の関係者も「2018年8月の日経ビジネス」で掲載されるまで認識していなかったのではとする一方で、技術的に可能、大阪まで一気に開通しないとリニア新幹線としての有効性がないという判断でルートを決定したのは安易であると問題提起している<ref>{{Cite web |work=知事室 |date=2018年10月19日 |url=http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/EAA938282906280D4925833200258414 |title=記者質問:中央新幹線の建設に係る南アルプストンネル工事 |publisher=静岡県 |accessdate=2018年11月11日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20181110151037/http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/EAA938282906280D4925833200258414 |archivedate=2018年11月10日 |deadlinkdate=}}</ref>。