「仮面ライダーゼロワン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
公文文男 (会話 | 投稿記録)
重複。
一部追加および変更。
タグ: 2017年版ソースエディター
90行目:
 
また、本作品では仮面ライダーの必殺技が決まった際に必殺技名のテロップが表示される。
 
=== ツール ===
; エイムズショットライザー
: バルカンとバルキリーが使用する変身ベルト。唯阿によって管理され、A.I.M.S.に所属する隊員が使用する{{R|報知|THM592}}。
: ホルスターベースとバックル部の本体が分離した状態で携行され、バックル部の本体は銃になっており、ホルスターベースから分離させることで短銃としても運用が可能なため、変身前でも使用される{{R|THM592}}。
: 起動スイッチを押したプログライズキーのロックを解除{{efn|A.I.M.S.の所有するプログライズキーの使用には、武器の管理権限と武装指揮権を持つ唯阿の許可が必要となるため、諫がバルカンへの初変身の際にはプログライズキーを力で強引に展開させて変身した{{R|group="ep"|ep2}}。}}。その後、展開したプログライズキーを本体の'''ライズスロット'''に装填することでオーソライズさせ、「'''Kamen Rider.Kamen Rider.'''」の待機音声が流れた後、引き金'''ショットライズトリガー'''を引くことで圧縮カプセル'''SRダンガー'''を射出し、キーのデータを強化アーマーに付加し、装着することで変身を完了させる。またプログライズキーの起動スイッチを押してから再度トリガーを引くことで必殺技を発動させる。
; プログライズホルダー
: ベルト両脇に配置されているプログライズキーを携行するためのホルダー。計2個固定が可能。
 
=== 仮面ライダーゼロワン ===
108 ⟶ 100行目:
変身ポーズの手の形はバッタの足をイメージしている<ref>{{Cite news|title=仮面ライダーゼロワン:主演・高橋文哉 “令和初”仮面ライダーとして… 変身ポーズは手の形に注目?|newspaper=MANTANWEB(まんたんウェブ)|url=https://mantan-web.jp/article/20190831dog00m200020000c.html|date=2019-09-01|accessdate=2019-09-01}}</ref>。
 
或人がゼロワンの正体であることを知っているのはイズと根津光国{{efn|或人がくすくすドリームランドでベローサマギアを止めるためにイズから飛電ゼロワンドライバーを受け取り、初めて仮面ライダーゼロワンに変身した時に現場に居合わせた{{R|group="ep"|ep1}}。}}だけであり、A.I.M.S.にはゼロワンの詳細すら知られていないため、第2話では、ゼロワン(或人)を暴走したヒューマギアと判断した諌と唯阿に銃撃されていた{{R|group="ep"|ep2}}。
 
; 形態
156 ⟶ 148行目:
:: ゼロワンの専用バイク。飛電ライズフォンをドライバーにオーソライズした後、バイクアプリを起動することで、通信衛星ゼアから「'''Changing to super bike motorcycle mode'''」の音声と共に地上に射出される。射出された時点では巨大なライズフォンの姿をとっており、バイクアプリのアイコンをタッチすることで「'''モータライズ!ライズホッパー!'''」の音声と共にバイクに変形する。
 
=== A.I.M.Sに所属する仮面ライダーバルカン ===
 
==== 仮面ライダーバルカン ====
不破諫が変身する仮面ライダー{{R|報知|THM592}}。
 
186 ⟶ 180行目:
:; シューティングブラスト フィーバー
 
==== 仮面ライダーバルキリー ====
刃唯阿が変身する仮面ライダー{{R|報知|THM592}}。
 
192 ⟶ 186行目:
:; ラッシングチーター
:: ラッシングチータープログライズキーで変身するバルキリーの基本形態{{R|報知|THM592}}。基本カラーはオレンジ。アビリティはダッシュ。
 
===; ツール ===
:; エイムズショットライザー
: バルカンとバルキリーが使用する変身ベルト。唯阿によって管理され、A.I.M.S.に所属する隊員が使用する{{R|報知|THM592}}。
: ホルスターベースとバックル部の本体が分離した状態で携行され、バックル部の本体は銃になっており、ホルスターベースから分離させることで短銃としても運用が可能なため、変身前でも使用される{{R|THM592}}。
: 起動スイッチを押したプログライズキーのロックを解除{{efn|A.I.M.S.の所有するプログライズキーの使用には、武器の管理権限と武装指揮権を持つ唯阿の許可が必要となるため、諫がバルカンへの初変身の際にはプログライズキーを力で強引に展開させて変身した{{R|group="ep"|ep2}}。}}。その後、展開したプログライズキーを本体の'''ライズスロット'''に装填することでオーソライズさせ、「'''Kamen Rider.Kamen Rider.'''」の待機音声が流れた後、引き金'''ショットライズトリガー'''を引くことで圧縮カプセル'''SRダンガー'''を射出し、キーのデータを強化アーマーに付加し、装着することで変身を完了させる。またプログライズキーの起動スイッチを押してから再度トリガーを引くことで必殺技を発動させる。
 
=== 仮面ライダーの共通ツール ===
; プログライズホルダー
: ベルト両脇に配置されているプログライズキーを携行するためのホルダー。計2個固定が可能。
 
 
== アイテム ==
198 ⟶ 203行目:
 
ゼロワンのプログライズキーは通信衛星ゼアによって、イズが分析した敵の戦闘データから敵に対する最適な対抗手段を構築し、そのデータを基に多次元プリンター・'''ザット'''<ref>{{Twitter status|tajimax1968|1167958997493637120}}</ref>によって製造される{{R|フィギュア王259}}。ライジングホッパープログライズキーは、飛電ゼロワンドライバーとともにイズから受け取っている{{R|group="ep"|ep1}}。
 
A.I.M.S.の所有するプログライズキーの使用には、武器の管理権限と武装指揮権を持つ唯阿の許可が必要{{R|group="ep"|ep2}}。
 
:{| class="wikitable sortable" style="font-size:small" border="1"