「軍事用ロボット」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m bot: 解消済み仮リンクFEDORを内部リンクに置き換えます
106行目:
戦場に於いて地上戦をする上では、[[戦闘車両]]と共に歩兵は戦術レベルで必要不可欠な要素にあり、加えて兵器を操作するのも人間である。この人間が持つ優位性は、喩えて言うなら[[火薬]]を使用する現用の[[銃|銃器]]と[[光線銃|レーザーガン]]などの[[SF兵器]]の関係のようなもので、当面は置き換えが起こらないものと見られている。このため米国を中心として歩兵の安全性を向上させる意味で、むしろ[[ボディアーマー]]の利用や[[パワードスーツ]]の研究開発のほうが現実的なプランとして進められている。
 
なお人間の姿や形をしたロボットの兵隊というのは、実際の戦闘の面ではほぼ架空の話の上だけというレベルである。2丁の拳銃で精確に射撃を行うロシアの「{{仮リンク|[[FEDOR|ru|Фёдор (робот)}}]]」と呼ばれる人型ロボットが注目された例はあるものの、これは戦場ではなくて宇宙での作業を目的に開発されたものである<ref>{{Cite web|author=|date=2017-11-28|url=https://www.discoverychannel.jp/0000005177/|title=銃が撃てるロシア製人型ロボット「FEDOR」…人類の味方となるか?|publisher=[[ディスカバリー・チャンネル]]|accessdate=2019-04-20}}</ref>。その一方で急病や負傷した人間の反応を模したロボット(一種のダミー人形)などは[[救急救命士]]や[[衛生兵]]の[[救急処置]]教育に用いられる場合がある<ref>[http://edition.cnn.com/2010/TECH/innovation/12/11/military.simulation/ 「High-tech war games help save lives」CNN記事](英語)</ref>。これは全く別の意味で、また間接的ではあるにせよ「歩兵の命を救っている人間型ロボット」と呼べるかもしれない。
 
== 架空の軍事用ロボット ==