「ハックアンドスラッシュ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
15行目:
ハックアンドスラッシュなスタイルを持つ代表的なゲームとしては、テーブルトークRPGでは『[[アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ]]』など。コンピュータゲームでは、RPGに『[[ウィザードリィ]]』『[[ダンジョンマスター]]』、アクションRPGに『[[ディアブロ (ゲーム)|Diablo]]シリーズ』『[[:en:Sacred_(video_game)|Sacred]]シリーズ』『[[:en:Titan Quest|Titan Quest]]』『[[:en:Torchlight|Torchlight]]』、アクションゲームに『[[:en:God of War_(2005_video_game)|God of War]]』『[[:en:Darksiders|Darksiders]]』『[[デビルメイクライ|Devil May Cry]]』『[[ベヨネッタ|Bayonetta]]』『[[真・三國無双]]』『[[:en:Blades_of_Time|BLADES of TIME]]<ref>{{cite web |url=https://www.4gamer.net/games/139/G013913/20111214098/ |title=KONAMIの新作「BLADES of TIME」インタビュー。ロシア発の尖ったアクションを日本展開するために,藤井隆之プロデューサーが振った手腕とは |accessdate=2019-04-22 |date=2011-12-19 |website=4gamer.net}}</ref>』などがある。
 
ベルリン解釈(Berlin Interpretation<ref>{{cite web |url=http://www.roguebasin.com/index.php?title=Berlin_Interpretation |title=Berlin Interpretation |publisher=RogueBasin |accessdate=2019/01/05}}</ref>)で定義された[[ローグライク]]([[:w:Roguelike|Roguelike]])の高価値な要素(high value factor)の1つに、「ハックアンドスラッシュ:多くのモンスターを討伐する事はローグライクにとって非常に重要な要素」とあり、クラシック基本的なローグライク作品はハックアンドスラッシュのスタイルを持ち合わせている。
 
Diabloのゲームデザイン及びゲームシステムに酷似した作品を「Diablo clone<ref>{{Cite web |url=https://www.diablowiki.net/Diablo_clone |title=Diablo clone|website=diablowiki.net |accessdate=2019-03-23}}</ref>」または「Diablo like」と呼び、これらはDiablo由来の要素を詰め込んだフォロワーゲームとなっている。Hack and Slashの由来意味を理解していない日本人が、このDiablo要素やLootシステムやLoot要素のことを勘違いしてハックアンドスラッシュ(ハクスラ)と呼ぶことがある。
 
<!--* [[ダンジョンズ&ドラゴンズ]]