「発光ダイオード」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
214行目:
 
=== 信号機 ===
発光ダイオードの製造コストが下がり始めた2000年代以降、鉄道用および[[道路]]交通用[[信号機]]での利用も拡大している。[[省エネルギー]]で耐久性が高く、また従来[[白熱電球]]にカラーレンズを組み合わせて色を表現していた従来のものと違って、反射を最小限に抑える[[クリアレンズ]]を採用しているため太陽の反射自体は無色、発であたかダイオードも点灯しているかのよう錯覚を見手に感じさせければ無色であ[[ため、疑似点灯現象]](太陽光が灯器に入り込んでレンズを明るく見せ、実際の点灯箇所と見分けづらくなる)の防止がなされ[[太陽光]]などの影響を受けにくいとされている。
 
=== プロジェクター型LED信号機 ===