メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「シグナル伝達兼転写活性化因子」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
シグナル伝達兼転写活性化因子
(編集)
2019年10月16日 (水) 06:35時点における版
7 バイト追加
、
1 年前
編集の要約なし
2019年8月18日 (日) 13:11時点における版
(
編集
)
Smilesworth
(
会話
|
投稿記録
)
m
(
→活性化
:
リンクの追加
)
← 古い編集
2019年10月16日 (水) 06:35時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
DDR
(
会話
|
投稿記録
)
新しい編集 →
== 出典 ==
*谷口
克、宮坂
昌之 編『標準免疫学 第2版』医学書院 2002年 ISBN 4-260-10452-7
*
[[
今堀
和友
]]
、
[[
山川
民夫
]]
編集 『生化学辞典 第4版』東京化学同人 2007年 ISBN 978-4-8079-0670-3
*
[[
笹月
健彦
]]
監訳『免疫生物学 原書第5版』南江堂 2003年 ISBN 4-524-23522-1
== 参考文献 ==
DDR
拡張承認された利用者
15,901
回編集