「菅原孝標女」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
外部リンク青空文庫
6行目:
菅原孝標女の父は、[[菅原道真]]の血を引く上総・常陸の受領・[[菅原孝標]]であり、母は[[藤原倫寧]]の娘で、[[伯母]](母の姉)は『[[蜻蛉日記]]』の作者である[[藤原道綱母]]という、文学一家である。
 
彼女は[[寛弘]]5年(1008年)に生れた。[[寛仁]]4年(1020年)、父の上総介の任期が果てたので一家で上京し、三ヶ月ほどの旅程を経てようやく京へと入った。この頃彼女は13歳で、更級日記を書き始めたときでもある。当時、物語への熱がさめず、伯母から『[[源氏物語]]』五十余帖をもらった時は、昼夜を問わず読み耽ったという。[[万寿]]元年(1024年)には姉が二女を残して亡くなり、なお物語に耽読した。しかし、この頃から「信心せよ」との啓示を夢に見るようになる。
 
[[長久]]元年(1040年)頃、[[橘俊通]]と結婚。[[寛徳]]2年([[1045年]])に一子・[[橘仲俊|仲俊]]をもうけたが、俊通は[[康平]]元年(1058年)に亡くなり、子も独立して彼女は孤独になった。この頃から自分とき彼女人生を回想して『更級日記は終わり書き始め告げらしい
 
== 作品 ==