削除された内容 追加された内容
278行目:
 
=== 天皇の配偶者の称号と通称 ===
{{要出典範囲|天皇には正室以外にも複数の側室がいたほか、正室すら二名をもつことができた([[皇后]]と[[中宮]]、[[一条天皇]]が二后を並立した)。天皇の配偶者は、当初は[[出自]]に応じてそれぞれの称号が決まっていたが、後代になると寵愛の度合いによってこれが曖昧になった。最初に[[側室]]をもつこと([[一夫多妻制]])を意図的に否定したのは[[大正天皇]]で、これ以降皇室でも[[一夫一妻制]]が定着した。|date=2017年1月}}
 
[[大正天皇]]は自身が側室[[柳原愛子]]の子であることを知って衝撃を受け、またその后[[貞明皇后]]も側室である生母[[野間幾子]]の不遇を見て育ったことから、[[一夫一妻制]]を推進した<ref>[[#小田部 2001|小田部 2001]] p.146-147</ref>。続く、[[昭和天皇]]は、20~21歳にかけて[[皇太子裕仁親王の欧州訪問|欧州訪問]]を行った際に見たイギリスの王侯貴族の簡素な生活に影響を受け<ref>[[#小田部 2001|小田部 2001]] p.148</ref>、主体的な意思を持って側室制度を拒否した<ref>[[#小田部 2001|小田部 2001]] p.147</ref>。
 
{|class="wikitable"
!時期