「デュートリオンビーム送電システム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
21行目:
 
従来型核エンジンと比較し、小型化かつ高出力化したウルトラ・コンパクト・ニュークリア・リアクター(超小型核原子炉)を採用し<ref>「PG 1/60 ストライクフリーダムガンダム」バンダイ 2010年12月発売 組立説明書</ref>、原子炉とともにバッテリーも搭載する<ref> 『パーフェクトアーカイブス 機動戦士ガンダムSEED DESTINY』竹書房 2006年5月 32-33頁。(ISBN 978-4812426876)</ref><ref name="GM18">『グレートメカニック18』双葉社、2005年9月、70-71頁。ISBN 978-4575464283</ref>。また、デュートリオンビーム送電装置も導入。採用機の額部には引き続きデュートリオンビーム受信機も備える<ref>「機動戦士ガンダムSEED DESTINYモデル VOL.2 DESTINY MSV編」ホビージャパン 2006年3月31日初版発行 127頁。(ISBN 4-89425-415-8)</ref>。二つのジェネレーターが相互補完し合うために戦闘中のエネルギー切れが発生する事はなく<ref>『パーフェクトアーカイブス 機動戦士ガンダムSEED DESTINY』竹書房 2006年5月 168-170頁。(ISBN 978-4812426876)</ref>{{Refnest|group="注"|アニメーション『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』第42話においては、デスティニーのコクピット内に存在する計器類が戦闘中にエネルギー残量を低下させた描写が見られる。この描写は同アニメ『スペシャルエディションIII 運命の業火』では改変され、デスティニーがミネルバに帰還するのみに留まる。}}、従来型核エンジンの数倍の出力を発揮する<ref>「HG 1/144 レジェンドガンダム」バンダイ 2005年10月 組立説明書</ref>。ただし、いずれの機体も作中においてデュートリオンビームを用いて充電を行った描写はみられない。
 
 
 
== デュートリオンビーム送電システムが採用されている機体・軍艦 ==