「11フィート8ブリッジ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
sty 括弧内に全角文字を含む場合は、括弧記号自体も全角のものを用いる
Motamota (会話 | 投稿記録)
引き上げ工事
7行目:
 
== 概要 ==
ノースカロライナ州が所有する{{仮リンク|ノースカロライナ鉄道|en|North Carolina Railroad}}が管理している。別称の11フィート8ブリッジは、この橋の桁下高が11フィート8インチ(3.56メートル)であったことに由来する。高さ制限が厳しいが、橋を持ち上げるには周辺の[[踏切]]も[[立体交差]]させる必要がある。一方、道路の下4フィート(1.2メートル)には下水道があり、簡単には掘り下げることもできない。
 
橋が低いことを運転手に知らせるため、橋の手前には高さ制限のバーや警告灯などが設置されているが、少なくとも平均で月に一度は事故が発生しているという。この橋の近くで働いているユルゲン・ヘンさんは、事故を記録するためにビデオカメラを設置し、2008年4月からのべ100回以上の事故映像を撮影して[[YouTube]]などに投稿した。動画は次第に地元テレビ局の注目を集め<ref>{{Citeweb|url=https://www.wral.com/news/local/story/4766966/|title=Man's videos span year of trucks hitting Durham bridge|publisher=WRAL-TV|date=2009-03-18|accessdate=2018-09-07}}</ref>、ついには大手メディアに取り上げられるほど話題となった<ref>{{Citeweb|url=https://www.wsj.com/articles/the-joys-of-watching-a-bridge-shave-the-tops-off-trucks-1452045185|title=The Joys of Watching a Bridge Shave the Tops Off Trucks|publisher=The Wall Street Journal|date=2016-01-09|accessdate=2018-09-07}}</ref>。
16行目:
 
当局は事態の打開を図るため、2016年に新しい信号機を設置した<ref>{{Citeweb|url=http://spectrumlocalnews.com/nc/triangle-sandhills/news/2016/07/8/truck-slams-into-durham-s--can-opener--bridge-despite-new-warning-system|title=TRUCK SLAMS INTO DURHAM'S 'CAN OPENER' BRIDGE DESPITE NEW WARNING SYSTEM|publisher=Spectrum News|date=2016-07-08|accessdate=2018-09-07}}</ref>。制限を上回る車両が交差点に近づくと信号が赤に変化し、[[電光掲示板]]に”OVERHEIGHT MUST TURN<ref group="注">「高さ制限越え 直進禁止」</ref>”と表示され、右左折を促す。ただし、ドライバーが曲がらなかったとしても信号は青に戻る。信号待ちの間にドライバーが警告に気付くことを期待して設置されたが、これ以降もバーに激突する事故は後を絶たない。
 
== 引き上げ工事 ==
2019年10月、ノースカロライナ鉄道は事故を減らすためにこの鉄道橋の高さを引き上げる工事を行った。橋の桁下高は8インチ(20センチメートル)引き上げられ、12フィート4インチ(3.76メートル)となった<ref>{{cite news |date=2019-10-21 |title=Durham’s infamous ‘can opener’ bridge to be raised |url=https://www.cbs17.com/news/local-news/durham-county-news/durhams-infamous-can-opener-bridge-to-be-raised/ |work=CBS17|accessdate=2019-11-4}}</ref>。
 
== 脚注 ==