削除された内容 追加された内容
推敲
Melan (会話 | 投稿記録)
en:VAX 12:58, 2 September 2006 版の部分翻訳をマージ
35行目:
後に登場した、[[Alpha (CPU)|Alpha]]と呼ばれる64bit[[RISC]]アーキテクチャの[[CPU]]に道を譲った。
OSのVMSは[[OpenVMS]]として生き残っている。
 
==VAX機種一覧==
ほぼ時系列に列挙している。DEC内部で開発中に使用したコードネームをイタリック体で示す。VAXシステムはVLSIプロセッサを使っているか使っていないかで大まかに分けられる。MicroVAX-I はその過渡期の設計である。
 
===VLSI未使用のVAX===
* VAX 11/780 (''Star'', [[Transistor-transistor logic|TTL]] CPU, 1977年10月<ref>[http://h18002.www1.hp.com/alphaserver/vax/timeline/?jumpid=reg_R1002_USEN VAX timeline], ヒューレット・パッカードのウェブサイト</ref>)
* VAX 11/750 (''Comet'', 小型版, 性能も低い TTL ゲートアレイベースの実装, 1980年10月)
* VAX 11/751 (堅牢なラックマウント型 11/750)
* VAX 11/730 (''Nebula'', さらに小型化, さらに性能が低いビットスライス実装, 1982年4月)
* VAX 11/782 (''Atlas'', 2プロセッサ版 11/780)
* VAX 11/784 (''VAXimus'', 4プロセッサ版 11/780, 1つの MA780 メモリユニットを共有, 非常に珍しい)
* VAX 11/785 (''Superstar'', 高速版 11/780, 1984年4月)
* VAX 11/787 (2プロセッサ版 11/785)
* VAX 11/788 (''VISQ'')
* VAX 11/725 (''LCN'', 低価格版 11/730)
* VAX 8600&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;(''Venus'', 開発中の別名は 11/790, [[Emitter coupled logic|ECL]] ゲートアレイ CPU, 1984年10月)
* VAX 8650&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;(''Morningstar'', 開発中の別名は 11/795, 高速版 8600, VAX 11/78xモデルで使われた[[Synchronous Backplane Interconnect|SBI]]バックプレーンを使用した最後の機種, PDP-11互換モードを持つ最後の機種, その後の全 8000 シリーズ機種は [[VAXBI]] を使用)
* VAX 8x00&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;(''Gemini'', LSIベースの ''Scorpio'' が失敗したときの予備として並行開発; 出荷されず)
* VAX 8500&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;(''Flounder'', 1プロセッサでかなり低速な 8800)
* VAX 8530&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;(''Skipjack'', 1プロセッサでやや低速な 8800)
* VAX 8550&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;(''Skipjack'', 1プロセッサ版 8800, 拡張不可)
* VAX 8700&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;(''Nautilus'', 1プロセッサ版 Nautilus, 8800にアップグレード可能)
* VAX 8800&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;(''Nautilus'', 2プロセッサ ECL マクロセルアレイ-ベースの実装, 1986年1月)
* VAX 8810/8820/8830/8840 (''Polarstar'', ''Nautilus''の派生シリーズで1~4プロセッサ, コンソールプロセッサをアップデート)
* VAX 8974/8978 (それぞれ4台か8台の VAX 8810 から構成されるクラスター, 1987年1月)
* VAX 9000&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;(''Aridus'', 空冷式だが当初水冷式で設計され ''Aquarius'' と呼ばれていた, ECL マクロセルアレイ CPU, VAXBI, 1989年10月<ref>[http://research.microsoft.com/~GBell/Digital/timeline/1989-4.htm DIGITAL Computing Timeline]</ref>)
** VAX 9000 Model 110
** VAX 9000 Model 210
** VAX 9000 Model 310
** VAX 9000 Model 4x0 (x = プロセッサ数, 1~4)
 
=== 技術転換期のVAX ===
 
* MicroVAX/VAXstation I (''Seahorse'', 1984年10月)
 
===VLSI使用のVAX===
 
* MicroVAX シリーズ (一部機種は VAXサーバとして販売された)
** MicroVAX II (''Mayflower'', 1985年5月)
** MicroVAX III (MicroVAX II のCPUを KA650 CVAX CPU で置換したもの)
** MicroVAX 2000 (''TeamMate'', デスクトップ機, 1987年2月)
** MicroVAX 3100 シリーズ (デスクトップ機, 1987年~)
*** MicroVAX 3100 Model 10 (''TeamMate II'', KA41-A CVAX プロセッサ)
*** MicroVAX 3100 Model 10e (''TeamMate II'', KA41-D CVAX+ プロセッサ)
*** MicroVAX 3100 Model 20 (Model 10 の筐体を大きくして拡張性を増したもの)
*** MicroVAX 3100 Model 20e (Model 20 の拡張性をさらに高めた)
*** MicroVAX 3100 Model 30 (''Waverley/S'', KA45 SOC CPU)
*** MicroVAX 3100 Model 40 (Model 30 の筐体を大きくして拡張性を増したもの)
*** MicroVAX 3100 Model 80 (''Waverley/M'', KA47 Mariah CPU)
*** MicroVAX 3100 Model 85 (''Waverley/M+'', KA55 NVAX CPU)
*** MicroVAX 3100 Model 88 (''Waverley/M+'', KA58 NVAX CPU)
*** MicroVAX 3100 Model 90 (''Cheetah'', KA50 NVAX CPU)
*** MicroVAX 3100 Model 95 (''Cheetah+'', KA51 NVAX CPU)
*** MicroVAX 3100 Model 96 (''Cheetah++'', KA56 NVAX CPU)
*** MicroVAX 3100 Model 98 (''Cheetah++'', KA59 NVAX CPU)
** MicroVAX 3300/3400 (''Mayfair'', KA640 CPU)
** MicroVAX 3500/3600 (''Mayfair-II'', KA650 CPU, 1987年9月)
** MicroVAX 3800/3900 (''Mayfair-III'', KA655 CPU)
* VAXstation シリーズ
** VAXstation II (MicroVAX II のワークステーション版)
** VAXstation II/GPX (''Caylith'', ハードウェア強化, 高性能カラーグラフィックス, 1985年12月)
** VAXstation 2000 (MicroVAX 2000 のワークステーション版)
** VAXstation 3100 シリーズ
*** VAXstation 3100 Model 30 (''PVAX'', KA42-A CVAX CPU)
*** VAXstation 3100 Model 38 (''PVAX rev#7'', KA42-B CVAX CPU)
*** VAXstation 3100 Model 40 (Model 30 の筐体を大きくしたもの)
*** VAXstation 3100 Model 48 (Model 38 の筐体を大きくしたもの)
*** VAXstation 3100 Model 76 (''RigelMAX'', KA43-A Rigel CPU)
*** VT1300 ([[X端末]]; VAXstation 3100 Model 30 のディスクレス版)
** VAXstation 3200/3500 (''Mayfair/GPX'', KA650 CVAX CPU)
** VAXstation 3520/3540 (''Firefox'', 2個か4個の KA60 CVAX プロセッサを搭載)
** VAXstation 4000 ([[TURBOchannel]]バス)
*** VAXstation 4000/VLC 別名 Model 30 (''PVAX2/VLC'', KA48 SOC ("System On Chip") CPU, 薄いピザボックス型, 標準の72ピンSIMMモジュールを使用可能)
*** VAXstation 4000 Model 60 (''PMariah'', KA46 Mariah CPU)
*** VAXstation 4000 Model 90 (''Cougar'', KA49-A NVAX CPU)
*** VAXstation 4000 Model 90A (''Cougar+'', KA49-A NVAX CPU)
*** VAXstation 4000 Model 96 (''Cougar++'', KA49-C NVAX CPU)
** VAXstation 8000 (''Lynx'', VAX 8200 ベースのハイエンド3Dワークステーション)
* VAX 4000 シリーズ (MicroVAX とは呼ばれない):
** VAX 4000 Model 50 (''VAXbrick'', KA600 NVAX プロセッサ, MicroVAX 3x00 や VAX 4000-200 にCPUアップグレード可能)
** VAX 4000 Model 100/100A (''Cheetah-Q'', KA52 NVAX プロセッサ)
** VAX 4000 Model 105A (''Cheetah-Q+'', 高速な KA53 NVAX プロセッサ)
** VAX 4000 Model 106A/108 (''Cheetah-Q++'', 高速な KA54/KA57 NVAX プロセッサ)
** VAX 4000 Model 200 (''Spitfire'', KA660 SOC プロセッサ)
** VAX 4000 Model 300 (''Pele'', KA670 Rigel 1.5 μm CMOS プロセッサチップセット<ref>[http://simh.trailing-edge.com/semi/rigel.html Trailing edge], 歴史的コンピュータのシミュレーションプロジェクト</ref>, 1989年中ごろ)
** VAX 4000 Model 400 (''Omega'', KA675 NVAX プロセッサ)
** VAX 4000 Model 500/500A (''Omega/N'', KA680/KA681 NVAX プロセッサ)
** VAX 4000 Model 505A/600/600A (''Omega/N+'', KA690/KA691 NVAX プロセッサ)
** VAX 4000 Model 700A (''Legacy'', KA692 NVAX プロセッサ)
** VAX 4000 Model 705A (''Legacy+'', KA694 NVAX プロセッサ)
* VAX 8200, VAX 8300 (1~2プロセッサ ''Scorpio'', [[VAXBI]] バックプレーン, 1986年1月)
* VAX 8250, VAX 8350 (高速版 ''Scorpio'')
 
* VAX 6000 シリーズ (x = プロセッサ数, 600シリーズでは最大6プロセッサ):
** VAX 6000 Model 2x0 別名 VAX 62x0 シリーズ (''Calypso'', CVAX チップセット, 1988年4月)
** VAX 6000 Model 3x0 別名 VAX 63x0 シリーズ (''Hyperion'', CVAX+ 1.5 μm CMOS プロセッサチップセット, 1989年1月)
** VAX 6000 Model 4x0 別名 VAX 64x0 シリーズ (''Calypso/XRP'', Rigel 1.5 μm CMOS チップセット, 1989年中ごろ)
** VAX 6000 Model 5x0 別名 VAX 65x0 シリーズ (''Calypso/XMP'', Mariah 1.0 μm CMOS チップセット, 1990年10月)
** VAX 6000 Model 6x0 別名 VAX 66x0 シリーズ (''Neptune'', NVAX 0.75 μm CMOS チップセット, 1991年11月)
* VAX 7000 シリーズ:
** VAX 7000 Model 6x0 (''Laser/Neon'', 最大6個の NVAX+ プロセッサ, [[Alpha (CPU)|Alpha AXP]] 64ビットプロセッサにフィールドアップグレード可能 (DEC 7000 AXP と同等になる), 1992年7月)
** VAX 7000 Model 7x0 (''Laser/Krypton'', NVAX5 プロセッサ)
** VAX 7000 Model 8x0 (''Laser/Krypton+'', 高速な NVAX5 プロセッサ)
* VAX 10000 Model 6x0 (''Blazer'', VAX 7000 Model 6x0 に類似)
 
* VAXft [[フォールトトレラントシステム|フォールトトレラント]] シリーズ:
** VAXft 3000 Model 310 (''Cirrus'', CVAX+ CPUs, 2プロセッサ, [[ロックステップ]]型フォールトトレラントシステム, 1990年2月)
** VAXft Model 110 (低速, 低価格 ''Cirrus'')
** VAXft Model 410/610/612 (''Cirrus II'', SOC CPUs)
** VAXft Model 810 (''Jetstream'', NVAX+ CPUs)
 
* VAX XXXX&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;(''BVAX'', ハイエンド VAX; 出荷されなかった)
 
==外部リンク==
*[http://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/openvms/history/vaxvms20/index.html VAX & VMSものがたり]
*[http://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/openvms/history/digital/40th/vax.html VAX製品のあゆみ]
以下、いずれも英文
<references/>
* [http://www.openvms.org OpenVMS.org] For [[OpenVMS]] users; has some VAX coverage
* [http://simh.trailing-edge.com/dsarchive.html DEC Microprocessors]
* [http://www.netbsd.org/Documentation/Hardware/Machines/DEC/vax/sections.html NetBSD VAX Hardware Documentation]
* [http://www.hardy.demon.co.uk/paul/programs/vms_cpus.html Paul Hardy's VMS CPU Model Summary]
* [http://www.vaxarchive.org/ VAXarchive]
* [http://www.mcmanis.com/chuck/computers/vaxen/ Chuck's House of VAX]
* [http://www.openbsd.org/vax.html OpenBSD on VAX]
 
[[Category:ディジタル・イクイップメント・コーポレーション]]