「ボローニャ市立劇場」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
{{ホール概要
| name = ボローニャ市立劇場
| nickname =
| image = Teatro Comunale Bologna.jpg
| image_caption =
| address = 30 Lincoln Center Plaza
| location = {{ITA}}[[ボローニャ]]
| coordinates =
| type = [[歌劇場]]
| genre =
| built =
| opened = {{Start date|1763||}}
| renovated =
| expanded =
| closed =
| demolished =
| owner =
| construction_cost =
| former_names =
| seating_type =
| seating_capacity =
| website =[http://www.tcbo.it/ 公式サイト]
}}
{{ウィキポータルリンク|クラシック音楽}}
'''ボローニャ市立劇場'''([[イタリア語{{lang-it|伊]]:TeatroTeatro Comunale di Bologna)Bologna}})は、[[イタリア]]・[[ボローニャ]]市にある[[歌劇場]]。
[[File:Teatro Comunale Bologna.jpg|thumb|Teatro Comunale di Bologna]]
'''ボローニャ市立劇場'''([[イタリア語|伊]]:Teatro Comunale di Bologna)は、[[イタリア]]・[[ボローニャ]]市にある[[歌劇場]]。
 
== 沿革・概要 ==
[[1763年]]に設立された。イタリアを代表する歌劇場の1つとして活動しており、近年は[[リッカルド・シャイー]]、[[ダニエレ・ガッティ]]らが[[音楽監督]]を務めたが、現在音楽監督は空席である。オーケストラは[[1956年]]に組織が整えられ、[[交響曲|シンフォニー]]・オーケストラとしての活動が活発化した。オーケストラの主な客演指揮者は[[セルジュ・チェリビダッケ]]や[[エリアフ・インバル]]、[[ゾルターン・ペシュコー]]らがいる。
 
オーケストラは[[1956年]]に組織が整えられ、[[交響曲|シンフォニー]]・オーケストラとしての活動が活発化した。オーケストラの主な客演指揮者は[[セルジュ・チェリビダッケ]]や[[エリアフ・インバル]]、[[ゾルターン・ペシュコー]]らがいる。
主なレコーディングは、シャイー指揮で[[アントニオ・ヴィヴァルディ|ヴィヴァルディ]]「[[四季 (ヴィヴァルディ)|四季]]」や[[ジュゼッペ・ヴェルディ|ヴェルディ]]の歌劇「[[マクベス (ヴェルディ)|マクベス]]」「[[リゴレット]]」と[[ジャコモ・プッチーニ|プッチーニ]]の歌劇「[[マノン・レスコー (オペラ)|マノン・レスコー]]」などがある他、毎年参加している[[ペーザロ・ロッシーニ音楽祭]]における[[ジョアキーノ・ロッシーニ|ロッシーニ]]の歌劇のライブ録音もある。
 
2008年2月より、ダニエレ・ガッティの後任として期待されるミケーレ・マリオッティが首席指揮者を務める。2011年9月には来日し、[[ヴィンチェンツォ・ベッリーニ|ベッリーニ]]『[[清教徒_(オペラ)|清教徒]]』、[[ジュゼッペ・ヴェルディ|ヴェルディ]]『エルナーニ』、[[ジョルジュ・ビゼー|ビゼー]]『[[カルメン (オペラ)|カルメン]]』を公演した。
 
==来日公演==
[[2013年]]からは、[[京都市]]において「[[響の都]]」と題された公演をおこなっている<ref>[http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000158731.html 日伊共同制作オペラ 記者会見] - 京都市役所(2013年10月21日)</ref><ref>[http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000173074.html '響の都’オペラの祭典 世界遺産-二条城 二ノ丸御殿中庭での初オペラ公演] - 京都市役所(2014年9月15日)</ref><ref name="knm">[http://www.kyohaku.go.jp/jp/oshirase/post_62.html 平成知新館開館1周年記念「響の都オペラフェスティバル 2015日伊共同制作オペラ『道化師』」のお知らせ 2015年9月13日(日)] - 京都国立博物館</ref>。
 
[[2016年]]9月には[[奈良県]]平城京跡 第一次大極殿前特設ステージでオペラ「トゥーランドット」の公演が行われ、[[吉田裕史]]が指揮を執った。また、[[2015年]]から[[2016年]]まで[[吉田裕史]]が首席客演指揮者を務めた <ref>[http://www.sankei.com/entertainments/news/150731/ent1507310021-n1.html 吉田裕史さん、首席客演指揮者に 伊・ボローニャ歌劇場]</ref>
 
==録音==
[[2015年]]から[[2016年]]まで[[吉田裕史]]が首席客演指揮者を務めた <ref>[http://www.sankei.com/entertainments/news/150731/ent1507310021-n1.html 吉田裕史さん、首席客演指揮者に 伊・ボローニャ歌劇場]</ref>。
主なレコーディングは、シャイー指揮で[[アントニオ・ヴィヴァルディ|ヴィヴァルディ]]「[[四季 (ヴィヴァルディ)|四季]]」や[[ジュゼッペ・ヴェルディ|ヴェルディ]]の歌劇「[[マクベス (ヴェルディ)|マクベス]]」「[[リゴレット]]」と[[ジャコモ・プッチーニ|プッチーニ]]の歌劇「[[マノン・レスコー (オペラ)|マノン・レスコー]]」などがある他、毎年参加している[[ペーザロ・ロッシーニ音楽祭]]における[[ジョアキーノ・ロッシーニ|ロッシーニ]]の歌劇のライブ録音もある。
 
==脚注==