「渋谷鷲郎」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
6行目:
[[慶応]]元年ごろから関東取締出役に所属していた{{Sfn|関東取締出役研究会|2005|p=156}}。
 
慶応3年[[11月 (旧暦)|11月]]([[1866年]][[12月]])、[[相楽総三]]らが企てて[[竹内啓 (幕末)|竹内啓]]らが実行した[[出流山挙兵事件]]を鎮圧するため、木村喜蔵(樾蔵)や宮内左右平らを率いて出動し、挙兵した浪士たちを壊滅させる{{Sfn|長谷川伸|2015|p=132}}。その手柄で支配勘定に昇進した{{Sfn|関東取締出役研究会|2005|p=105}}。しかしその報復として、相楽が差し向けた峰尾忠通らに家族を鏖殺された{{Sfn|長谷川伸|2015|p=198}}。なお、実際に殺害されたのは別の幕臣の家族で、渋谷の被害は下男1人の死亡のみともされる{{Sfn|関東取締出役研究会|2005|p=106}}。
 
その後は岩鼻陣屋に留まっていたが、[[戊辰戦争]]が始まって官軍の先鋒が到達すると同所を去り、[[古屋佐久左衛門]]が率いる[[衝鋒隊]]に加わる{{Sfn|長谷川伸|2015|p=185}}{{Sfn|関東取締出役研究会|2005|p=108}}。[[梁田の戦い]]で敗れた後、[[下野国]][[安蘇郡]]小中村(現在の[[栃木県]][[佐野市]])の名主・石井郡造の支援を受け{{Sfn|長谷川伸|2015|p=185}}、衝鋒隊に復帰する。[[会津戦争]]などを転戦するが、そのまま[[越後国|越後]]で行方不明となった{{Sfn|長谷川伸|2015|p=199}}。