「ノート:発光ダイオード」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Cookie4869 (会話 | 投稿記録)
黄色LEDが独自研究で差し戻しされたため、黄色LEDをノートページ(=トークページ)に書くことにした。
161行目:
紹介されていますが、不適切ではないでしょうか。--[[特別:投稿記録/203.135.193.229|203.135.193.229]] 2012年2月9日 (木) 23:42 (UTC)
:[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%99%BA%E5%85%89%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89&diff=12857684&oldid=12769390]の編集ですね。投稿者はリードライト時に点灯するという意味でつけたと思いますが、紛らわしいですね。光ディスクドライブに変えるとレーザーダイオードとの関係でさらに紛らわしいので、この写真は削除したほうがよいかもしれません。--[[利用者:Cookie4869|Cookie4869]] 2012年2月28日 (火) 14:34 (UTC)
 
== 「黄色発光ダイオード(黄色LED)」について ==
[[File:5 mm Tinted Yellow LED (on).jpg|thumb|黄色発光ダイオード]]
 
黄色発光ダイオードとは、ちょっと[[赤]]みがかった[[黄色]]=[[オレンジ色]]と[[黄色]]の[[中間色]]([[黄橙色]]、[[山吹色]]、[[琥珀色|アンバー]])(<span style="color:#FFBF00">●</span>)の[[光]]を発するもの。[[黄色]]LED。[[ドミナント]][[波長]]の[[中心]]は約592nmで、発光するピーク波長は590~595nm程度である。 [[信号機]]([[交通信号機]]や[[鉄道信号機]])の[[黄信号]]や[[車]]の[[ウィンカー]]、[[パソコン]]の[[電源]][[ランプ]]の期待状態表示、[[回転灯]]などに使われている。
ページ「発光ダイオード」に戻る。