削除された内容 追加された内容
Massjyma (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Massjyma (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
2行目:
{{出典の明記|date=2013年1月30日 (水) 20:01 (UTC)}}
[[ファイル:Pollution de l'air.jpg|thumb|200px|煙突から排出される煙]]
'''煙'''(けむり)は、気体中に[[固体]]または[[液体]]の微粒子(10μm程度未満)が浮遊している状態<ref name="shuho">{{Cite web |url=http://nrifd.fdma.go.jp/publication/shuho/shuho_01_40/files/shuhoS43_vol21.pdf|title=消防輯報第21号(消防研究所) |publisher=消防庁消防大学校 消防研究センター |accessdate=2019-12-14}}</ref>。
 
その多くは熱分解反応や燃焼反応によって生成される<ref name="shuho" />。ただし、[[土煙]]は燃焼ではなく[[埃]]や[[砂]]が巻き上げられることで発生する。煙には有害な微粒子を含むことが多く意図して作られるものではない場合が多い。煙害など人体への影響を考慮する場合は、微粒子群だけでなく微粒子を含む気体もあわせて考慮する必要がある<ref name="shuho" />。[[火事]]での死亡事例の多くは、煙を吸い込み、[[呼吸困難]]になるため発生する。煙を排出する設備が[[排気管]]や[[煙突]]である。一方で通信手段として利用されてきたほか、燻蒸・燻煙式の殺虫剤などにも利用されている。