「仏 (曖昧さ回避)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
トシ坊 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Sizhao (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
2行目:
'''仏'''「ほとけ」または「ぶつ」、「佛」がもとの[[漢字]]。[[漢字制限]]([[当用漢字]]、[[常用漢字]]、[[教育漢字]])以後は仏。
 
#*[[仏陀]]:[[仏教]]、[[ヒンドゥー教]]、[[ジャイナ教]]などインドの伝統で「覚者」「悟った者」のこと。[[如来]]、応供とも。[[十号]]を参照。「ほとけ」の語源は浮屠家(ふとけ)、浮屠=仏塔を礼拝する、家=学派から来ている。
#*[[ゴータマ・シッダルタ]]、釈迦(一族の名):覚者(ブッダ・仏陀)として目覚めた仏教の開祖。覚者となったあとは釈尊、[[釈迦如来]]あるいは仏教ではたんにブッダ・仏陀という。
#*[[日蓮]]、日蓮宗においては、[[釈迦]]を[[迹仏]]、[[日蓮]]を[[本仏]]とする。
#*[[菩薩]]:[[明王]]や高僧などで、仏(如来)になれるが、人の救済のためなどあえてなろうとしない人。([[仏の一覧]]を参照)
#*[[仏像]]。「仏作って魂入れず」
#*[[日本]]における死者の婉曲的な表現。ほとけさま。死後に[[成仏]]するという[[大乗仏教]]の考えから。「仏になる」
#**警察官による、死者に対するいささか品の悪い表現。ガイシャ=被害者などと同列に用いられる隠語。
#*仏のように善良な人。「仏の顔も三度」
 
----
'''仏'''「ふつ」<br>
「'''仏蘭西'''」の略。[[フランス]]やフランスに関連する事柄を指す。<br>
例:「仏国」、「[[フランス語|仏語]]」「仏文」「[[フランス領インドシナ|仏印]]」<br>
<中国では普通「法」(法蘭西Falanxi)」Falanxi、「法国」Faguo)である>
 
----