削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
55行目:
[[広島県]]などでは、魚の練り物を揚げたものの総称として「はんぺん」と呼ぶ。これを、いわゆる[[薩摩揚げ]]と同じだと他の地方の人が誤解することが多い。上記の白いはんぺんは「紀文のはんぺん」などとメーカー名などをつけて区別する。
 
関西地方には'''あんぺい'''と呼ばれる[[ハモ]]など白身魚のすり身から作った[[魚肉練り製品]]がある。語感や外見が似ているためによく混同されるが、こちらはむしろ「[[真薯|しんじょ]]」に近い蒸し[[蒲鉾|かまぼこ]]の一種である。
 
長崎県で「はんぺん」というと主に食紅などで色付けした短冊状の練り物のことを指す。これもどちらかというとかまぼこなどに近く、県内では[[ちゃんぽん]]や[[皿うどん]]などでよく提供される<ref>[http://www.city.nagasaki.lg.jp/nagazine/hakken0212/index.html 「ナガジン」発見!長崎の歩き方『長崎土産名鑑VOL.1 冬が食べどき!長崎かんぼこ』] - 長崎市(2018年4月20日閲覧)</ref>。