「74式戦車に関連する作品の一覧」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
180行目:
; 『[[ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり]]』
: 小説・漫画・アニメ版で[[異界|異世界]](特地)へ派遣された自衛隊の装備として登場。帝国軍や連合諸王国軍、ゾルザル派軍と交戦する。最新式の[[10式戦車]]や[[90式戦車]]ではなく旧式である本車が派遣された理由は、[[人工衛星]]などの近代的な技術が使えないことや、万一装備をすべて放棄して撤退する事態が発生した際に放棄してきても惜しくないためとされている。
: TVテレビアニメ版では、8両が先行[[部隊]]の先頭として特地に突入し、アルヌスの丘にて帝国軍や連合諸王国軍を攻撃する。
: 漫画版では、自衛隊が登場する各種SF作品を研究して得られた成果を元に、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]から供与された[[M1エイブラムス#その他の装備|TUSK]]とサイドスカートと[[装甲#鋼鉄製増加装甲板|シュルツェン]]を装着し、車体側面には丸太を装着するなどして防御力向上のための改修を行った、「'''74式特地仕様'''」が登場している。
; 『[[黒崎視音#シリーズ外作品|交戦規則-ROE-]]』
192行目:
: [[第1戦車群|第1]]・[[第72戦車連隊|第2]]・[[第73戦車連隊|第3戦車群]]所属車両が登場。北海道近海で[[艦隊|大艦隊]]による威嚇的な[[軍事演習|演習]]を行っているソ連軍の上陸に備えて、[[75式自走155mmりゅう弾砲]]や[[M110 203mm自走榴弾砲|203mm自走りゅう弾砲]]とともに[[道東]]南部の海岸線近くに[[展開 (軍事)|展開]]するが、ソ連艦隊が反転したため戦闘に至ることはなかった。
; 『[[豊田有恒#小説|タイムスリップ大戦争]]』
: 国防陸軍の戦車として登場。19××年(昭和5×年)の日本列島が約30年前の[[1941年]]にタイムスリップした中、[[在日米軍]]施設の占拠や諸外国への19××年の日本の技術力の誇示を行い、後に勃発した[[戦争]]では、[[満州国|満州]]に進出した[[第4師団 (陸上自衛隊)|第4師団]]所属車両や[[ベトナム]]に派遣された車両などが米英蘭の3国軍と交戦している。
; 『[[七四]]』
: 密室状態の74式戦車の車内で死体が見つかり、その謎を若い女性[[警務官]]が解明していく物語。また、[[陸上自衛隊富士学校|富士学校]]での74式戦車を使用した教育風景が描かれている。
199行目:
; 『[[滅びの笛|滅びの宴]]』
: [[第1戦車大隊]]所属車両が登場。[[ネズミ|鼠]]群の襲来に対する首都防衛本部が置かれた[[防衛省市ヶ谷地区|市ヶ谷基地]]の守りについていたが、鼠群によって生じた混乱に乗じて[[革命]]を目論む[[過激派]]によって、[[シアン化水素|青酸ガス]]攻撃を受けて乗員が死亡したところを元陸上自衛隊員の過激派に強奪され、市ヶ谷基地地下の作戦司令室への[[砲撃]]に用いられる。その後、鎮圧に出動した戦術ヘリコプター団の[[AH-1 コブラ#日本|AH-1S]]の攻撃を受け、撃破される。
; 『[[滅びの風]]』
: 「滅びの風II」に登場。真夜中、マンモス団地そばの大通りを隊列を組んで通過していく。
; 『[[山田正紀#機械獣ヴァイブ|未来獣ヴァイブ]]』(旧題:『機械獣ヴァイブ』)
: 東京へ向かう[[怪獣]]ヴァイブに対応すべく出動した第1師団戦車連隊所属車両が登場。[[東名高速道路]]を封鎖すべく[[東京インターチェンジ|用賀インターチェンジ]]に待機していた車両が、東京へと向かう主人公らと対峙する。また、ヴァイブが進攻を停止した[[新宿]]にも展開している。