削除された内容 追加された内容
Gemi0613 (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
6行目:
ここで言う旧暦とは、狭義には、[[中国]]・[[日本]]・[[朝鮮半島]]・[[ベトナム]]等でかつて使われていた、[[中国暦]]およびその変種のこと(基本的に中華圏では[[時憲暦]]、日本では[[天保暦]]を指す)であるが、下述するように、広義には、[[モンゴル]]の[[チベット仏教]]暦、[[東南アジア]]諸国の[[上座部仏教]]暦のように、他の地域・文化圏の旧暦を含む場合もある。
 
旧暦1月1日は、通常[[雨水]]([[2月19日]]ごろ)の直前の[[朔]]日であり、[[1月21日]]ごろから[[2月20日 (旧暦)|2月20日]]ごろまでを毎年移動する。旧暦で[[平年]]だった年は翌年の旧正月は約11日後退し、[[閏月]]があれば約18日進む。
 
[[中華人民共和国|中国大陸]]・[[香港]]・[[中華民国|台灣]]・[[大韓民国|韓国]]・[[ベトナム]]・[[モンゴル国|モンゴル]]・[[ブルネイ]]等では、最も重要な[[祝祭日]]の一つであり、[[グレゴリオ暦]](新暦)の正月よりずっと盛大に祝われる。ほかに、[[シンガポール]]、[[マレーシア]]、[[インドネシア]]、[[ミャンマー]]など[[中華圏]]の影響の強い[[華人]](中国系住民)の多い[[東南アジア]]諸国、世界各地の[[中華街]]などではChinese New Yearとして祝われる。ただし[[日本]]では、[[沖縄県|沖縄]]・[[奄美群島|奄美]]の一部地域や中華街等を除けば、現在はグレゴリオ暦の正月が祝われることが多い。