「砂漠化」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
砂漠化について、モーリタニアの例を追加。
編集の要約なし
16行目:
;土壌流出
:有機物などの養分を含み農作物が育つことのできる土壌が雨や洪水などにより流出すること。風化が進んでいない基盤が露出し保水性も失われる。[[インド]]や[[中東]]、[[黄土高原]]などで見られる。また、雨量が多い地域での[[焼畑農業]]なども、保水植生が失われるために同様の過程を経る。
:
 
;塩性化
:土壌中における[[塩]]類濃度が上昇し、植物が育成できなくなること。
:塩類を含む水が土壌から外部へ流出する量よりも蒸散量のほうが多い場合に塩類の地表への上昇によって発生する。塩類に富む客水で灌漑でもたらされる場合と、もともとの塩類土壌が表面から水だけが蒸散することにより深部から上ってくる場合とがあるが、いずれも土壌表層に塩類が滞留([[塩類集積]])してしまう。
:塩類集積が進行した地面はコンクリートに近い性質を持つため農作業にも困難をきたす。そのためしばしば耕作や放牧、土地利用そのものが放棄されることがある。[[アラル海]]周辺など中央アジアのステップ開発地帯のいくつかで見られる。
:
 
;流砂、飛砂
:周辺にあった砂丘から砂漠ではない地域に砂が流れ込み、表土を覆ってしまって砂漠の一部としてしまうこと。この場合は表層の砂を除去することで再生は比較的容易であるので、防砂が主な対策となる。[[オーストラリア]]で顕著だが研究も進んでいる。
<!--
;地球温暖化
[[地球温暖化]]が原因とする説{{要出典}}もある。 !-->
 
== 砂漠化した地域とその原因 ==
46 ⟶ 43行目:
* [[南アメリカ]]、[[オセアニア]]などの[[熱帯雨林]]における[[焼畑農業]]。
* [[サハラ砂漠]]における焚き木のための[[低木|潅木]]の大規模伐採。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
60 ⟶ 61行目:
 
== 外部リンク ==
* 中国の砂漠化
:** [http://www.ne.jp/asahi/chen/jianyuan/des.htm 中国の沙漠化]
:** [http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2001&d=0717&f=general_0717_004.shtml 中国情報局:世界で最も深刻な中国北部の砂漠化(2001)]
:** [http://www.worldwatch-japan.org/NEWS/ecoeconomyupdate2003-6.html 前進する砂漠との戦いに敗れつつある中国]
* アフリカの砂漠化
:** [http://www.worldwatch-japan.org/NEWS/ecoeconomyupdate2003-3.html 砂漠が前進し、文明は後退する]
* [http://www.unccd.int 国連砂漠化対処条約ホームページ]