「ドクドニア・ドンヘンシス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: {{Cite journal}}のパラメータ一を小文字にする - log
27行目:
 
== 代謝 ==
''D. donghaensis'' は光によって駆動される[[ナトリウムイオン]]輸送を行う。この光駆動性[[プロトンポンプ]]は、{{仮リンク|プロテオロドプシン|en|proteorhodopsin}}と呼ばれている。プロテオロドプシンは光を、微生物の生長に必要とするエネルギーへと変換できる。そのため、微生物の生存率を増加させる<ref>{{cite journal |last1=DeLong |first1=EF |last2=Beja |first2=O |date=2010 |title=The light-driven proton pump proteorhodopsin enhances bacterial survival during tough times |journal=PLoS Biol |volume=8 |issue=4 |pp=e1000359}}</ref>。''D. donghaensis'' は光を栄養にするので、[[光栄養生物]]である。''D. donghaensis'' は、[[カタラーゼ]]や[[酸化酵素|オキシダーゼ]]といった[[酵素]]を分泌することができる<ref>{{cite journal|last1=Wang |first1=Y |last2=Zhou |first2=C |last3=Ming |first3=H |last4=Kang |first4=J |last5=Chen |first5=H |last6=Jing |first6=C |last7=Feng |first7=H |last8=Chang |first8=Y |last9=Guo |first9=Z |last10=Wang |first10=L |date=2016 |title=''Pseudofulvibacter marinus'' sp. nov., isolated from seawater |journal=Int J Syst Evol Micr |volume=66 |issue=3 |pp=1301-5}}</ref>。''D. donghaensis'' は[[好気性生物|偏性好気菌]](strict aerobe)であるため、酸素を最終{{仮リンク|電子受容体|en|electron acceptor|redirect=1}}として用いる。''D. donghaensis'' は、[[ペプチド|ペプトン]]と[[トリプトン]]培地を唯一の[[炭素]]・[[窒素]]源として生育可能である。''D. donghaensis'' は、[[塩化ナトリウム]]がまったくないか、あるいは[[濃度|溶液濃度]]で 7% (w/v)を越えた環境下では生育不能である。生長には 2% (w/v) NaCl であることが好ましい。''D. donghaensis'' は、[[抗生物質]]である[[テトラサイクリン]]([[テトラサイクリン系抗生物質]])と[[カルベニシリン]]に弱いが、抗生物質が透過しにくい粘性のある[[バイオフィルム]]を形成する能力を有する<ref>{{cite journal|last1=Burmølle |first1=M |last2=Webb |first2=JS |last3=Rao |first3=D |last4=Hansen |first4=LH |last5=Sørensen |first5=SJ |last6=Kjelleberg |first6=S |date=2006 |title=Enhanced biofilm formation and increased resistance to antimicrobial agents and bacterial invasion are caused by synergistic interactions in multispecies biofilms |journal=Appl Environ Microbiol |volume=72 |issue=6 |pp=3916-23|PMIDpmid=16751497 |PMCIDpmcid=PMC1489630 |DOIdoi=10.1128/AEM.03022-05 }}</ref>。
 
== バイオフィルムの形成 ==
37行目:
== 出典 ==
{{reflist|30em|refs=
<ref name="kim2016">{{cite journal|last1=Kim |first1=K |last2=Kwon |first2=SK |last3=Yoon |first3=JH |last4=Kim |first4=JF |date=2016 |title=Complete genome sequence of the proteorhodopsin-containing marine ''flavobacterium Dokdonia donghaensis'' DSW-1T, isolated from seawater off Dokdo in the East Sea (Sea of Korea) |journal=Genome Announc |volume=4 |issue=4 |pp=e00804-16 |PMIDpmid=27491981 |PMCIDpmcid=PMC4974333 |DOIdoi=10.1128/genomeA.00804-16 }}</ref>
<ref name="中央日報20050609">{{cite web|url=http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=64382 |title=「微生物の名前で‘独島は韓国領’知らせる」 |work=中央日報日本語版 |publisher=中央日報 |date=2005-06-09 |accessdate=2017-07-03}}</ref>
}}