削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 2017年版ソースエディター
編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:Shishiiwa Onigajo Shichirimihama.jpg|thumb|獅子岩(左)と鬼ケ城(中央奥)<br/>右手前の浜が七里御浜]]
'''獅子岩'''(獅子巌、ししいわ)は[[三重県]][[熊野市]]井戸町に位置し、[[国道42号]]の[[七里御浜]]沿いの[[獅子]]の頭部に似た形状の岩山である。
'''獅子岩'''(獅子巌、ししいわ)は[[三重県]][[熊野市]]井戸町、[[国道42号]]の[[七里御浜]]沿いに位置する[[獅子]]の頭部に似た形状をした岩山。高さ約25メートル、周囲約210メートル<ref name="kankoukyoukai">{{Cite web|url=https://www.kumano-kankou.info/tourism/interest/ |title=観光名所一覧|work=観光名所の紹介|publisher=熊野市観光協会|accessdate=2019-04-07}}</ref>。砂浜を挟んだ東隣に位置する[[鬼ヶ城]]は、熊野[[酸性岩]]が隆起や海面の上昇、下降に伴う[[海蝕洞|海蝕]]、風蝕によって形成された自然景観で<ref name=":0">{{Cite web|url=http://www.sekaiisan-wakayama.jp/know/sankei-iseji.html|title=伊勢路(いせじ)|accessdate=2019.12.26|publisher=和歌山県世界遺産センター}}</ref>、獅子岩も同様に[[海蝕洞|海蝕]]現象、風蝕現象によって形成された自然景観である<ref name="kodansha2003">{{Cite book|和書 |year=2003 |title=自然紀行 日本の天然記念物 |publisher=[[講談社]] |isbn=4-06-211899-8 |page=213}}</ref><ref name=":0" />。岬の先端に口を開いている様に見える事から<ref name="kodansha1995">{{Cite book|和書 |year=1995 |title=日本の天然記念物 |publisher=講談社 |isbn=4-06-180589-4 |page=881}}</ref>、獅子岩の南側に位置する神仙洞の[[阿吽|吽(うん)]]の岩(雌岩)に対して、[[阿吽|阿(あ)]]の岩(雄岩)と呼ばれ、井戸川<ref group="注">[[三重県]][[熊野市]]の[[三重県の二級水系一覧|河川延長3.653km]]の[[二級水系|2級河川]]</ref>上流に位置する[[大馬神社]]の[[狛犬]]とされ敬愛されており、そのため[[大馬神社]]には今も狛犬が置かれていない<ref name="kankoukyoukai"/><ref name=":1">{{Cite web|url=http://kumano-kankou.com/?p=20|title=獅子岩《世界遺産》|accessdate=2019.12.25|publisher=熊野市観光公社}}</ref>。
 
== 概要 ==
'''獅子岩'''(獅子巌、ししいわ)は[[三重県]][[熊野市]]井戸町、[[国道42号]]の[[七里御浜]]沿いに位置する[[獅子]]の頭部に似た形状をした岩山。高さ約25メートル、周囲約210メートル<ref name="kankoukyoukai">{{Cite web|url=https://www.kumano-kankou.info/tourism/interest/ |title=観光名所一覧|work=観光名所の紹介|publisher=熊野市観光協会|accessdate=2019-04-07}}</ref>。砂浜を挟んだ東隣に位置する[[鬼ヶ城]]は、熊野[[酸性岩]]が隆起や海面の上昇、下降に伴う[[海蝕洞|海蝕]]、風蝕によって形成された自然景観で<ref name=":0">{{Cite web|url=http://www.sekaiisan-wakayama.jp/know/sankei-iseji.html|title=伊勢路(いせじ)|accessdate=2019.12.26|publisher=和歌山県世界遺産センター}}</ref>、獅子岩も同様に[[海蝕洞|海蝕]]現象、風蝕現象によって形成された自然景観である<ref name="kodansha2003">{{Cite book|和書 |year=2003 |title=自然紀行 日本の天然記念物 |publisher=[[講談社]] |isbn=4-06-211899-8 |page=213}}</ref><ref name=":0" />。岬の先端に口を開いている様に見える事から<ref name="kodansha1995">{{Cite book|和書 |year=1995 |title=日本の天然記念物 |publisher=講談社 |isbn=4-06-180589-4 |page=881}}</ref>、獅子岩の南側に位置する神仙洞の[[阿吽|吽(うん)]]の岩(雌岩)に対して、[[阿吽|阿(あ)]]の岩(雄岩)と呼ばれ、井戸川<ref group="注">[[三重県]][[熊野市]]の[[三重県の二級水系一覧|河川延長3.653km]]の[[二級水系|2級河川]]</ref>上流に位置する[[大馬神社]]の[[狛犬]]とされ敬愛されており、そのため[[大馬神社]]には今も狛犬が置かれていない<ref name="kankoukyoukai" /><ref name=":1">{{Cite web|url=http://kumano-kankou.com/?p=20|title=獅子岩《世界遺産》|accessdate=2019.12.25|publisher=熊野市観光公社}}</ref>。
 
毎年8月17日に開催される「[[熊野大花火大会]]」では、多くのカメラマンが集まる絶好の撮影スポットとなっている<ref name=":1" />。
8 ⟶ 11行目:
 
== 世界遺産 ==
[[2004年国際連合教育科学文化機関|ユネスコ]][[7月世界遺産]]に、『[[紀伊山地の霊場と参詣道]]』を構成する[[熊野参詣道]]「[[伊勢路 (熊野古道)|伊勢路]]」<ref>{{Cite web|url=http://www.sekaiisan-wakayama.jp/know/sankei-iseji.html|title=伊勢路|accessdate=2019.12.26|publisher=和歌山県世界遺の構成資センター}}</ref>にあるの一つとして「熊野の鬼ヶ城附獅子巖」<ref>{{Cite web|url=http://www.sekaiisan-wakayama.jp/know/mokuroku.html|title=登録資産目録|accessdate=2019.12.26|publisher=和歌山県世界遺産センター}}</ref>として[[国際連合教育科学文化機関|ユネスコ]]の[[世界遺産]]『[[紀伊山地の霊場と参詣道]]』の構成資産の一部2004年7月に登録されている<ref>{{Cite book ja-jp|author=世界遺産登録推進三県協議会(三重県・奈良県・和歌山県)|year=2005|title=世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道|publisher=世界遺産登録推進三県協議会}}、pp.39,75</ref>。
 
== 脚注 ==