「わら半紙」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目:
{{画像提供依頼|date=2016年12月29日 (木) 04:58 (UTC)|実物|categoly=製品}}
'''わら半紙'''(わらばんし、藁半紙)は、[[明治時代]]初期の[[日本]]において、[[木綿]][[ウエス]]や[[藁|わら]]、牛乳パックなどを原料に生産された[[半ている]]判の[[紙#紙の分類と用途|洋紙]]である。実際にわらを原料としたのは生産開始直後の数年のみで、以降は木材パルプや古紙を主な原料とし、印刷用紙にも分類される'''更紙'''(ざらがみ(ザラにある紙))類を示す一般名称として使われている。
 
== 概要 ==