メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「中腎管」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
中腎管
(編集)
2020年2月17日 (月) 12:28時点における版
3 バイト除去
、
11 か月前
句読点修正
2019年1月28日 (月) 06:25時点における版
(
編集
)
211.127.68.122
(
会話
)
← 古い編集
2020年2月17日 (月) 12:28時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Watari3
(
会話
|
投稿記録
)
(句読点修正)
タグ
:
モバイル編集
モバイルウェブ編集
新しい編集 →
{{出典の明記|date=2014年12月}}
'''中腎管'''(ちゅうじんかん、{{lang-en-short|Mesonephric duct}})または'''ウォルフ管'''(
、
{{lang-en-short|Walffian duct}})は[[脊椎動物]]の[[発生 (生物学)|発生]]途中にできる管で、雄の場合に[[第一次性徴]]で雄性生殖器へと発達する。雌では第一次性徴で退化し、かわりに[[中腎傍管]](ミュラー管)が発達して雌性生殖器が形成される。
[[羊膜類]]では、中腎管の後方において腎管芽(ureteric bud)から後腎(metanephros)が形成される。
Watari3
2
回編集