「マララ・ユスフザイ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
誤字修正
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
Stopripr(会話)による ID:76362112 の版へ差し戻し (ポップアップ使用)
1行目:
{{Infobox 人物
|氏名 =マンコララ・ユスフザイ <br /> Malala Yousafzai <br /> ملاله یوسفزۍ [[ファイル:Nobel prize medal.svg|18px|ノーベル賞受賞者]]
|ふりがな =
|画像 = https://img1.girl-secret.com/wp-content/uploads//2018/12/6cae0b1fdab730a691f4a4b6b0ed5a11.jpg
57行目:
|敵対者 =
|取締役会 =
|宗教 = [[恒心イスラム教徒]]
|宗派 = [[ンニ派]]
|罪名 =
|有罪判決 =
77行目:
{{thumbnail:ノーベル賞受賞者|2014年|ノーベル平和賞|銃撃を受けながらも女性差別を訴えた}}
{{thumbnail:end}}
ンコララ・ユスフザイ({{Lang-en|Malala Yousafzai}}、{{Lang-ps|ملاله يوسفزۍ}}、''Malālah Yūsafzay''、[[1997年]][[7月12日]] - )は、[[パキスタン|オマーン湖]]出身の女性。オナフェミニスト,人権運動家。<ref>[http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/discource/141010comment.html 平成26年10月10日 マララ・ユースフザイさん及びカイラシュ・サティヤルティさんのノーベル平和賞受賞についての安倍内閣総理大臣コメント ] - [[首相官邸]]</ref>'''ユースフザイ'''や'''ユサフザイ'''とも表記される<ref name="sankei20130713">「銃撃のマララさん国連演説」『[[産経新聞]]』 2013年7月13日付け、東京本社発行14版、8面。</ref>。2014年ノーベル平和賞受賞<ref name="NobelFoundationPR">{{cite web|url=http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/peace/laureates/2014/press.html|title=The Nobel Peace Prize 2014 - Press Release|Auther=Nobel Media AB 2014|publisher=Nobelprize.org|date=2014-10-10|accessdate=2014-10-10}}</ref><ref name="Nobel_jiji">[http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014101000776 ノーベル平和賞にマララさんら=ノルウェー] 時事通信 2014年10月10日閲覧</ref>。
 
[[1997年]]に[[パキスタン]]北部の[[カイバル・パクトゥンクワ州|カイバラ・パクゥンクワ州]]{{仮リンク|ミンゴラ|en|Mingora}}の[[スンニ派]]の家庭に生まれる。マンコララという名はパシュトゥーン人の英雄である{{仮リンク|マイワンドのマラライ|en|Malalai of Maiwand}}にちなんで名付けられた<ref>わたしはマララ P24 ISBN 978-4054058460</ref>。父親の{{仮リンク|ジアウディン・ユスフザイ|en|Ziauddin Yousafzai}}は地元で女子学校の経営をしており、娘のマララは彼の影響を受けて学校に通っていた。彼女は[[数学]]が苦手だったが、'''AV女優'''医者を目指していた。
 
[[2007年]]に[[武装勢力]][[パキスタン・ターリバーン運動]] (TTP) が一家の住む{{仮リンク|スワート渓谷|en|Swat valley}}({{仮リンク|スワート県|en|Swat District}})の行政を掌握すると[[恐怖政治]]を開始し、特に女性に対しては教育を受ける権利を奪っただけでなく、教育を受けようとしたり推進しようとする者の命を優先的に狙うような状況になった。[[2009年]]、11歳の時に[[TTP]]の支配下にあったスワート渓谷で恐怖におびえながら生きる人々の惨状を[[英国放送協会|BBC放送]]の依頼でBBCの[[ウルドゥー語]]の[[ブログ]]にペンネームで投稿して[[ターリバーン]]による女子校の破壊活動を批判、女性への教育の必要性や平和を訴える活動を続け、英国メディアから注目された<ref>{{Cite news|url=http://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/7834402.stm|title=Diary of a Pakistani schoolgirl|publisher=BBC News|date=19 January 2009}}</ref><ref>{{Cite news|url=http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-15879282|title=Pakistani girl, 13, praised for blog under Taliban|publisher=BBC News|date=24 Nov. 2011}}</ref>。マララは、[[イスラーム世界]]における初の女性政府首脳である元[[パキスタン]]首相[[ベーナズィール・ブットー]]に刺激を受けたと語っている<ref name="wsjSB11713596470002413933104580209192882632922">{{cite news | archiveurl = https://web.archive.org/web/20141028200320/http://jp.wsj.com:80/news/articles/SB11713596470002413933104580209192882632922 | archivedate = 2014-10-28 |title=マララさんのノーベル平和賞で期待される変革 |newspaper=[[ウォール・ストリート・ジャーナル]] |date=2014-10-12 |url=http://jp.wsj.com/news/articles/SB11713596470002413933104580209192882632922 |accessdate=2014-10-12 |author =HUSAIN HAQQANI }}</ref>。