「多久茂辰」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
3行目:
| 画像 = Taku Shigetoki.jpg
| 画像サイズ = 200px
| 画像説明 = 多久茂辰像(多久市郷土資料館蔵)
| 時代 = [[江戸時代]]前期
| 生誕 = [[慶長]]13年[[5月19日 (旧暦)|5月19日]]([[1608年]][[7月1日]])
14行目:
| 霊名 =
| 墓所 =
| 官位 = [[美作国#国司|美作守]]
| 幕府 =
| 主君 = [[鍋島勝茂]][[鍋島光茂|光茂]]
| 藩 = [[肥前国|肥前]][[佐賀藩]]
| 氏族 = [[後藤氏#利仁流後藤氏|肥前後藤氏]][[後多久氏]](多久鍋島家)
| 父母 = 父:[[多久茂富|後藤茂富]]、母:[[大田茂連]]娘・梅<br/>養父:''[[多久安順]]''
| 兄弟 =
| 兄弟 = '''茂辰'''、伊勢菊([[神代常利]]室)
| 妻 = 正室:'''[[鍋島勝茂]]娘・鶴'''(天性院)
| 子 = '''[[多久茂矩|茂矩]]'''、[[鍋島元茂]]養女([[岡部興貞]]室)<br/>鶴子([[鍋島勝茂]]養女、[[鍋島直能]]正室)
| 特記事項 =
}}
29行目:
 
== 略歴 ==
[[慶長]]13年([[1608年]])、[[多久茂富|後藤茂富]]の子として誕生。茂富は、[[龍造寺家均]]([[後藤貴明]]の実子・晴明)と龍造寺長信の娘の子で、伯父の初代多久邑主・[[多久安順]]の養子となる。[[寛永]]5年(1628([[1628]])養父安順の勘気に触れて廃嫡された。茂富に代わって茂辰が安順の養子となる。
 
[[寛永]]12年([[1635年]])、養父・安順と同じ佐賀藩請役となる。同年、佐賀藩初代藩主・[[鍋島勝茂]]の嫡男・[[鍋島忠直|忠直]]が早世し、遺児・[[鍋島光茂|光茂]]が4歳と幼かったため、勝茂は忠直の弟で支藩の[[佐賀藩#蓮池藩(蓮池鍋島家)|蓮池藩]]初代藩主であった[[鍋島直澄]]を後継にしようとした。茂辰はこれに反対し、正統な後継者である光茂に継がせるよう主張し、[[明暦]]3年([[1657年]])に光茂が2代藩主となった。
 
寛永14年([[1637年]])、[[島原の乱]]が起こると、[[島原藩]]は鎮圧できずに佐賀藩、[[熊本藩]]に救援を求めた。茂辰は佐賀藩留守家老として[[諫早茂敬]]・[[鍋島茂綱]]と協議し、「[[公儀]]([[江戸幕府]])の命令無しに出陣はできない」といったん拒否し、その後、幕府の命令を待って出陣した。この時、現[[小城市]]にあった熊野山大権現([[熊野権現]]社)において武運長久を祈願させている。また乱の鎮圧後、寛永17年([[1640年]])頃に、配下の戦死者99名を弔うため、通玄院<ref>現[[多久市]]、[[臨済宗]]。</ref>を建立。99名の実名を刻んだ位牌や島原の乱戦死者供養塔が現存している<ref>多久市 [http://www.city.taku.lg.jp/sitemanage/contents/attach/3039/kankoushinkoukeikakuikkatsu.pdf 多久市観光振興計画]</ref>。
38行目:
 
[[寛文]]9年([[1669年]])、死去。[[多久茂矩|茂矩]]が跡を継いだ。
 
== 系譜 ==
*父:[[多久茂富|後藤茂富]](1584-1659)
*母:梅 - [[大田茂連]]娘
*養父:[[多久安順]](1566/63-1641)
*正室:鶴 - 天性院、[[鍋島勝茂]]娘
**男子:[[多久茂矩]](?-1690)
*生母不明の子女
**女子:[[鍋島元茂]]養女 - [[岡部興貞]]室
**女子:鶴子 - 南祥院、[[鍋島勝茂]]養女、[[鍋島直能]]正室
 
== 脚注 ==
45 ⟶ 55行目:
 
{{DEFAULTSORT:たく しけとき}}
[[Category:佐賀藩士]]
[[Category:後多久氏|しけとき]]
[[Category:後藤氏]]
[[Category:佐賀藩士]]
[[Category:1608年生]]
[[Category:1669年没]]