削除された内容 追加された内容
104行目:
:: 日本メーカーのブランドで販売される海外生産車は、国内工場で生産された車両と車名(車名コード)が異なる。
::: 三菱自動車工業のアメリカ生産車は「三菱(832)」、[[ネッドカー]]によるオランダ生産車は「三菱(833)」、タイ生産車は「三菱(834)」、オーストラリア生産車は「オーストラリア三菱(545)」「三菱(835)」、[[クライスラー]]との[[ダイアモンド・スター・モーターズ|合弁企業]]制作車は「ダイヤモンドスター(667)」であり、車名コードで判別できる。
::: トヨタ自動車が海外で生産した車両は「トヨタ(709)」「トヨタTMM(708)」「トヨタTMMK(710)」「[[NUMMI]](731)」「TMUK(668)」「[[マグナ・シュタイア|トヨタ]](974)」となっているが、[[ダイハツ・グランマックス|ダイハツがインドネシアで生産している車両]]の[[トヨタ・タウンエース|姉妹車]]は国産と同じ「トヨタ(194)」である。
::: [[日産自動車]]がメキシコ工場で生産した車両は「ニッサンNM(723)」であるが、これを[[マツダ・ファミリア|マツダ向けにOEM供給した車両]]の車名は「マツダNM(830)」となっている。
:: 海外ブランド車は生産国・生産工場を問わず同一の車名、車名コードを用いる。
167行目:
; 長さ・幅・高さ
: 車両のスリーサイズがミリ単位以下切り捨てで記載される。[[除雪車]]等での脱着式スノープラウなどの装備によって大きさに変化がある場合は装着時のサイズも併記され、その諸元最大値で登録区分が決定される。
: 各種トレーラーについては、キングピンやヒッチカプラーなど連結器の中心部分から車両後端までが本欄記載の全長となる。
; 最大積載量
: トラックやポールトレーラー等の貨物を運搬する車で運搬可能な貨物重量の上限値が記載される。ライトバン等で最大積載量と乗車定員がトレードオフ関係にある車両の場合、定員乗車時の最大積載量と前席のみ乗車時の最大積載量が併記される。