「1961年の国鉄スワローズ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Notsu30 (会話) による ID:76280309 の版を取り消し
タグ: 取り消し
編集の要約なし
18行目:
}}
 
'''1961年の国鉄スワローズ'''(1961ねんのこくてつスワローズ)では、1961年シーズンの[[東京ヤクルトスワローズ|国鉄スワローズ]]の動向をまとめる。
 
この年の国鉄スワローズは、[[砂押邦信]]監督の1年目のシーズンである。
 
== 概要 ==
[[千葉ロッテマリーンズ|大毎]]の監督に就任した[[宇野光雄]]前監督に代わって、[[立教大学]]で[[長嶋茂雄]]や[[大沢啓二]]などを育てた砂押邦信がこの年からチームの新監督となった。砂押新監督はBクラス体質のチームを変えるべく、[[読売ジャイアンツ|巨人]]で4度の優勝に貢献した[[土屋正孝]]を[[土居章助]]との交換トレードで獲得し、また自身がかつて監督を務めた[[日本鉱業日立硬式野球部|日鉱日立]]の選手を入団させて戦力を一新。砂押監督1年目のチームは開幕から巨人・[[中日ドラゴンズ|中日]]と閉幕まで首位を争い、最後は力尽きて3位に終わったが球団創設12年目で初のAクラス入りを果たした。投手陣では[[金田正一]]・[[村田元一]]・[[北川芳男]]・[[森滝義巳]]らがローテーションを最後まで守り、打撃陣でも[[徳武定祐]]([[郷ひろみ]]の義父)や[[杉本公孝]]などが加入するなど守備陣が充実したことがAクラス入りの要因だった。しかし、翌年は打撃陣が貧打にあえいでチーム打率が.201まで低下し砂押監督も辞任。その後チーム投手陣[[フジサンケイグループ]]や[[ヤクルト前述の先発四社]]へ親会社柱の活躍で防御率変遷するが、次に32.29と巨人をしのいで1以内に入るだったもの、打撃陣ヤクルトスワロム本塁打が58本でリーグ最下位となった[[1974年]]まで、13年。ベストナインは巨人から移籍歳月を要土屋が受賞した。
 
== チーム成績 ==
168行目:
 
== 出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}