「渡辺渡 (冶金学者)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
冶金学者・東京帝国大学教授
 
subhead, ref, xl, commons, Normdaten, etc
4行目:
'''渡辺 渡'''(わたなべ わたる、[[安政]]4年[[7月27日 (旧暦)|7月27日]]([[1857年]][[9月15日]]) - [[大正]]8年([[1919年]])[[6月29日]]<ref>『官報』第2072号、大正8年7月2日。</ref>)は、[[日本]]の[[金属工学|冶金学者]]。
 
== 経歴人物・生涯 ==
[[長崎県]]出身。[[大学校 (1869年)|大学南校]]を経て、[[1879年]]([[明治]]12年)、[[東京大学 (1877-1886)|東京大学]]理学部を卒業し、東京大学校助教授となった。[[1882年]](明治15年)から[[1885年]](明治18年)まで冶金鉱山学研究のため[[ドイツ帝国|ドイツ]]に留学し、[[フライベルク鉱山大学]]に学ぶ<ref>{{kotobank|渡辺 渡|2=20世紀日本人名事典}}</ref>。[[1886年]](明治19年)、[[東京大学|東京帝国大学]][[東京大学大学院工学系研究科・工学部|工科大学]]教授に就任し、[[農商務省 (日本)|農商務省]]技師を兼ね佐渡鉱山局に勤務した。また[[宮内省]]で御料鉱山設置の構想が進むと、御料局技師・理事・佐渡支庁長に任命された。[[1891年]](明治24年)には[[博士(工学)|工学博士]]の学位を得た。しかし[[1896年]](明治29年)に御料鉱山構想が中止になると退官した。しかし翌年に再び工科大学教授に任命され、農商務省鉱山局長を兼ねた。[[1899年]](明治32年)、局長を辞し欧米に出張した。[[1902年]](明治35年)から工科大学長を務めた。
 
== 脚注 ==
13行目:
* {{アジア歴史資料センター|A10112853200|東京帝国大学工科大学教授渡辺渡叙勲ノ件}}
 
== 外部リンク ==
{{commons category}}
* {{kotobank|渡辺渡|2=デジタル版 日本人名大辞典+Plus}}
* [https://jpsearch.go.jp/csearch/jps-cross?csid=jps-cross&from=0&size=100&keyword=%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E6%B8%A1 「渡辺渡」]横断検索 - ジャパンサーチ(BETA)
 
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:わたなへ わたる}}
[[Category:東京大学の教員]]