「ボーリング」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 2400:4153:8101:B200:3848:2558:4E3F:5BAC (会話) による ID:76578428 の版を取り消し ※編集意図不明。既設のリンクをタイトルを変えて重複掲載していますが、要約記入とは無関係な内容です。
タグ: 取り消し
編集の要約なし
3行目:
'''ボーリング'''([[英語]]:boring, {{IPA-en|ˈbɔrɪŋ}})とは、円筒状の[[穴]]を穿つ(bore)こと。また[[ドリル (工具)|ドリル]]で開けられた穴を大きくする過程のこと。
 
[[機械加工]]の用語としては、日本語では'''中ぐり'''とも言う。機械加工では通常、単刃(シングルポイントカッティングツール)が用いられる。一例として[[大砲]]の内筒のくりぬきがあげられる。穴の径をより正確にするためや、[[テーパー]]状の穴にするため、などといった加工を指す場合もある([[:en:Boring (manufacturing)]]. 内燃機関のボーリング加工については[[ボアアップ]]も参照)。
 
[[トンネル]]や[[井戸]]など主に[[地中]]に円筒状の穴を[[掘削]]する作業を指す用語としては、日本語では'''試錐'''(しすい)もしくは'''鑿井'''(さくせい)などと言うこともある。[[地質調査]]、[[農業]]、[[水文学]]、[[土木工学]]、[[石油]]、[[天然ガス]]など産業、学術のさまざまな目的で行われている([[:en:Boring (earth)]])。以下についてはこちらで述べている。