削除された内容 追加された内容
自由できる根拠が不明な画像を除去。
編集の要約なし
7行目:
| logo_width =
| logo_alt =
| image = File:The Kawabun Nagoya 20191108-01.jpg
| image_width =
| image_alt =
| image_caption = THE KAWABUN NAGOYA
{{maplink2|frame=yes|plain=yes|type=point|zoom=12|frame-align=center|frame-width=288}}
| slogan =
| established = [[寛永]]年間(1624~1645年)
| closed =
| current-owner =
43行目:
清須越えにて移り住み、魚の棚(うぉんたな)通りに魚屋として[[寛永]]年間に河内屋文左衛門(かわちやぶんざえもん)が創業。
[[江戸時代]]は、[[尾張徳川家]][[御用達]]として利用された。
[[明治]]時代には、[[伊藤博文]]など歴代の[[内閣総理大臣|総理]]経験者も訪れ、博文の書が[[掛軸]]として残されている<ref>{{Cite web|url=http://www.nagoya-rekishi.com/chapter2/nagoyasyounin/01-6.html|title=愛知千年企業 第2部 江戸時代初期の部|accessdate=2020-05-07}}</ref>
 
しかし、[[接待]]の減少などから経営が行き詰まり、[[2011年]](平成23年)に[[プラン ドゥ シー]]([[東京都]][[千代田区]])に経営権を譲渡した。建物の改装を行い、同年9月30日より再オープンした。
52行目:
 
== 建物 ==
[[ファイル:KawabunF2A0038.jpg|thumb|150px|河文 表門]]
[[2005年]](平成17年)に主屋、表門・塀・脇門、新用亭、渡廊下、用々亭、厨房が[[登録有形文化財]]に登録された。
 
112 ⟶ 113行目:
 
2004年に一度途絶えたが、2014年に10年ぶりに復活し、その後毎年開催される<ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20170203/k00/00m/040/140000c|title=名古屋・河文ピカピカ…鬼を追っ払え「節分お化髪祭り」|date=2017-02-03|publisher=毎日新聞社|accessdate=2020-03-10}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.youtube.com/watch?v=Lxig7RrRH7o|publisher=朝日新聞社|title=おいらん・ハクチョウ… 名古屋のお座敷沸く 節分祭|date=2018-02-01|accessdate=2020-03-10}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.asahi.com/articles/ASN250CXCN24OIPE01N.html|title=愛知)仮装した「節分お化け」で厄払い 名古屋の料亭|date=2020-02-05|accessdate=2020-03-10|publisher=朝日新聞社}}</ref>
 
 
== 脚注 ==