「名探偵コナンの登場人物」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: サイズの大幅な増減
77587882 に戻す
タグ: サイズの大幅な増減
4行目:
'''名探偵コナンの登場人物'''(めいたんていコナンのとうじょうじんぶつ)では、[[青山剛昌]]原作の[[漫画]]・[[テレビアニメ]]・[[アニメーション映画]]・[[テレビドラマ]]『[[名探偵コナン]]』に登場する人物について扱う。
[[File:Hokuei Yura-eki Detective Conan Panel 1.jpg|thumb|right|360px|[[由良駅|コナン駅]]前にあるパネル。名探偵コナンの主要人物が描かれている。]]
 
== 主要人物(毛利探偵事務所) ==
主人公の江戸川コナン(工藤新一)は、ヒロインである毛利蘭の父・毛利小五郎が経営する「毛利探偵事務所」で小五郎や蘭の同居人として暮らしながら活動しており、この探偵事務所を拠点として、様々な事件にコナンと周辺人物が関わっていく。
 
; [[江戸川コナン|江戸川 コナン]](えどがわ コナン) / 工藤 新一(くどう しんいち)
: [[声優|声]] - [[高山みなみ]](コナン・幼少時代の新一) / [[山口勝平]](本編の新一・回想シーン等では中学生以降)、演 - [[藤崎直]](コナン:単発第2作、声は高山みなみ) / [[小栗旬]](新一:単発第1作・第2作)・[[溝端淳平]](新一:単発第3作・第4作、連続ドラマ)
19 ⟶ 21行目:
: 蘭の父で江戸川コナンの保護者。元[[警視庁]][[刑事部|捜査一課]]強行犯係の[[刑事]]で「毛利探偵事務所」を経営する私立[[探偵]]。現在はコナンの活躍により「'''眠りの小五郎'''」として名を響かせている。
: 米国版での名前は'''Richard Moore'''(リチャード・ムーア)。
 
== コナンの協力者 ==
現在、下記の人物がコナンの正体が新一という事実を知り{{efn2|秀一はコナンの挙動を見て気付き<ref name="工藤優作の未解決事件">単行本77巻File.6「工藤優作の未解決事件」 - File.8「コナン君だよね?」(アニメ690話 - 691話「工藤優作の未解決事件」)。</ref>、直接コナンには話していないが、「俺はどこかの高校生探偵と同じく世間的には死んでいる身」と言って暗に示してはいる<ref name="将棋棋士連続殺人事件">単行本98巻File.7「名人の髭」 - File.10「名人の奥の手」(アニメ未放送)。</ref>。コナンも自身の正体が秀一にバレていることには薄々気づいている{{R|ハサミで刻んだメッセージ}}。}}、黒の組織を追うコナンに協力している。なお、下記の人物以外で、[[#世良真純|世良真純]]{{efn2|真純は組織関係以外の日常の事件では、コナンと共同で推理をすることが多い。}}、[[#メアリー・世良|メアリー・世良(領域外の妹)]]{{efn2|協力とは違うが、コナンが落とした蝶ネクタイ型変声機を使って、コナンの代わりに小五郎の推理ショーを披露して事件を解決したことがある<ref name="霊魂探偵の意外な隣人">単行本90巻File.3「霊魂探偵」 - File.5「暗がりに鬼を繋ぐが如く」(アニメ863話 - 864話「霊魂探偵殺害事件」)。</ref>。}}、[[黒羽快斗|怪盗キッド=黒羽快斗]]{{efn2|快斗{{=}}キッドについては、黒の組織と応戦していたコナンの作戦に協力させられたことがあるが、組織についての詳細までは聞かされていない<ref name="漆黒の特急">単行本78巻File.1 - File.7「ミステリートレイン」(アニメ701話 - 704話「漆黒の特急」)。</ref>。劇場版でも、コナンの正体が蘭に知られないように新一に変装したり<ref name="世紀末の魔術師">劇場版第3作『[[名探偵コナン 世紀末の魔術師|世紀末の魔術師]]』。</ref>、同じ現場に居合わせたコナンと一時的に共同戦線を張ったりしている<ref name="天空の難破船">劇場版第14作『[[名探偵コナン 天空の難破船|天空の難破船]]』。</ref>。}}、[[黒の組織#ベルモット|ベルモット=シャロン・ヴィンヤード]]{{efn2|シャロン{{=}}ベルモットは劇場版でコナンに事件解決のヒントを提供したことがある<ref name="漆黒の追跡者">劇場版第13作『[[名探偵コナン 漆黒の追跡者|漆黒の追跡者]]』。</ref>。また、協力とは違うが、新一{{=}}コナンと蘭のおかげで過去に救われた経緯から<ref name="工藤新一NYの事件">単行本34巻File.11 - 35巻File.4「ゴールデンアップル」(アニメ266話 - 288話「工藤新一NYの事件」)。</ref>、コナンと蘭には組織の手が伸びないよう配慮をしている。}}、[[#本堂瑛祐|本堂瑛祐]]、そして、[[クロスオーバー作品]]の『[[ルパン三世VS名探偵コナン]]』シリーズでルパン一味([[ルパン三世 (架空の人物)|ルパン三世]]・[[次元大介]]・[[石川五ェ門 (ルパン三世)|石川五ェ門]]・[[峰不二子]]の4人){{efn2|ルパン一味の4人とは、組織関係以外の事件で一時的に共同戦線を張っている。}}にも、コナンの正体が知られているが、彼らはコナンの協力者にはなっていない。
367 ⟶ 370行目:
: 巨体で人相は悪いが、心優しい性格。捜査官としては詰めの甘さもあるが、卓越したドライブテクニックを持っている。
 
== 警視庁 ==
Futaru
[[東京都]]を[[管轄]]する[[日本の警察|警察]]組織'''[[警視庁|警視庁 (MPD)]]'''。本編で起きる事件やエピソードでも主要な役割を担っている。黒の組織の捜査をしているのは公安部のみで<ref name="灰原のストラップの行方">単行本94巻File.5「灰原の機嫌」 - File.7「ただのじゃないもん!」(アニメ925話 - 926話「心のこもったストラップ」)。</ref>、極秘任務のため、他の警視庁関係者は組織の存在を知らない。また、同様に公安部以外で安室透と面識のある目暮警部ら捜査一課の関係者は、安室が本名・降谷零という警察庁の公安警察官であることも知るまでに至っていない。上記の目暮警部たちの他にも以下の警察官が主要な人物として登場する。
 
; <span id="風見裕也">風見 裕也(かざみ ゆうや)</span>
Byebye
: 声 - [[飛田展男]]
: [[警視庁公安部]]の警部補<ref name="ゼロの執行人">劇場版第22作『[[名探偵コナン ゼロの執行人|ゼロの執行人]]』。</ref>。30歳。安室こと降谷の協力者(所属が違うため部下ではない)で、彼を本名の「降谷さん」と呼ぶ、作品内では数少ない人物の1人{{R|純黒の悪夢}}。
: 劇場版第20作『[[名探偵コナン 純黒の悪夢|純黒の悪夢]]』に初登場{{R|純黒の悪夢}}。その後、原作にも登場するようになる{{R|灰原のストラップの行方}}。
: 名前の由来は、アニメ『[[機動戦士Ζガンダム]]』に登場する[[カミーユ・ビダン]]<ref name="m20interview">{{cite interview|subject=池田秀一|subjectlink=池田秀一|subject2=古谷徹|subjectlink2=古谷徹|interviewer=宋 莉淑|title=劇場版『名探偵コナン』が「通常の3倍」観たくなる奇跡の対談!――劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」』インタビュー|url=http://www.animate.tv/news/details.php?id=1458689734|program=[[アニメイトタイムズ|アニメイトTV]]|publisher=[[アニメイト]]|date=2016-03-23|accessdate=2016-03-24}}</ref>{{efn2|なお、カミーユの担当声優は風見と同じ飛田展男である。}}。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="諸伏景光">諸伏 景光(もろふし ひろみつ)</span>
: 声 - [[緑川光]]{{efn2|担当声優が[[クレジットタイトル|エンドロール]]にて緑川であることが明かされた際には、[[Twitter]]でトレンドランキングに入るほどの話題となった<ref>{{Cite news|url=http://otapol.jp/2016/10/post-8432_entry.html|title=TVアニメ『名探偵コナン』と『けいおん!』がまさかのコラボ!? “黒の組織”スコッチ役に緑川光で歓喜の声も!|newspaper=[[おたぽる]]|publisher=[[サイゾー]]|date=2016-10-19|accessdate=2016-11-14}}</ref>。}}
: 元は警視庁公安部所属の公安警察官で、故人。長野県警の警部[[#諸伏高明|諸伏高明]]の実弟だが、少年時代に両親が死去して東京の親戚に引き取られたために疎遠(メールのやり取りはしていた)になっており、高明は後になって弟の公安への配属を知り、潜入中の落命も察した<ref name="唇を狙う男" />。顎ひげを生やしていた。
: かつて降谷零(安室透)と共に黒の組織へ潜入捜査を行い{{Efn2|高明の回想で弟に「ゼロ」と言うあだ名の幼馴染みがいるという本編内の描写として判明し{{R|唇を狙う男}}、後に降谷と一緒に高明と会っていることも判明した{{R|暗号に隠された殺意}}。}}、その際に組織では'''[[黒の組織#スコッチ|スコッチ]]'''というコードネームを与えられていた。降谷とは幼馴染かつ警察学校時代の同期であり、同期の仲間には松田陣平、萩原研二、伊達航がいる。
: [[エレクトリックベース|ベース]]が得意であり、偶然出会った世良に弾き方を教えていた<ref name="ガールズバンド殺人事件" />。降谷のことは「降谷」や「{{読み仮名|零|ゼロ}}」と呼んでいた<ref name="裏切りの真実" />。
: 組織内では狙撃手として、降谷や同時期にFBIから潜入していた赤井も含めた3人で共に行動していた<ref name="ガールズバンド殺人事件" />{{efn2|ただし、世良の回想であるため、常に3人で行動していたかは不明。}}。後に正体が露見したことで赤井に追い詰められたが、最後は仲間の情報を知られないよう、赤井から奪った拳銃で胸ポケットに入った自身の携帯電話{{efn2|この携帯電話も、90巻の「裏切りのステージ」ではごく初期の液晶付きだったが、96巻の「唇を狙う男」で諸伏高明警部に渡された際にはスマートフォンになっている。}}ごと心臓を撃ち抜き、自殺した<ref name="裏切りの真実" />。降谷はこの一件に関する誤解が原因で、赤井を殺したいほど憎んでいる<ref name="緋色シリーズ" /><ref name="裏切りの真実" />{{efn2|景光は赤井から拳銃を奪い、公安の情報が組織に漏れるのを阻止するべくそのまま自殺しようとしたが、自身の正体がFBIの捜査官であることを明かした赤井に制止されると同時に逃亡を勧められ、一度は思い留まろうとした。しかし、景光からの連絡を受けて駆け付けた零の足音を聞き、これを組織からの追っ手と誤認したことで、景光は自殺を強行してしまった。そして、直後に現れた零に対して赤井は「裏切りには…制裁をもって答える…だったよな?」と確認し、「裏切り者のスコッチを自身の手で始末した」ようにとっさに偽り、その報告は組織からも信用された。零も現場の状況から景光が自殺であることは自力で見抜いているが、前述の経緯を知らないために「赤井は高い能力を持ちながら救えたはずのスコッチを見捨てた」と誤認することになった<ref name="裏切りの真実" />。}}。なお、赤井は降谷に電話口で「彼のことは、今でも悪かったと思っている」と謝罪している<ref name="緋色シリーズ" />ほか、自らの回想シーンでも景光を逃がせずに自殺をみすみす許してしまい、降谷に恨まれる原因になったことについて景光に深い負い目を感じている描写がある<ref name="裏切りの真実" />。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="中森銀三">[[まじっく快斗#中森銀三|中森 銀三]](なかもり ぎんぞう)</span>{{efn2|name="kaito"}}
: 声 - [[石塚運昇]](第76話 - 第888話、劇場版[[名探偵コナン 世紀末の魔術師|第3作]] - [[名探偵コナン 業火の向日葵|第19作]])→[[石井康嗣]](劇場版[[名探偵コナン 紺青の拳|第23作]] - )
: 警視庁刑事部[[捜査二課]]知能犯捜査係の警部。41歳。
: 怪盗キッドを18年前(初代の頃)から追い続けている敏腕刑事だが、キッドからはいつも適当にあしらわれてしまうため、逮捕は果たせていない。キッドの作った難解な暗号をコナンより早く解き明かすこともあり、目立ちはしないが優秀な頭脳や意思を持っている。一方、長年キッドを追っているために性格ややり方は大体把握しており、キッドにある種の信頼感を抱いてもいる。
: キッドの逮捕に執念を燃やすあまり、予告状が届いた場所なら管轄外でも構わず踏み込むなど、行き過ぎた行動に出ることも少なくない。短気でプライドが高く、普段の人当たりはあまり良くない。また口も悪く、初対面の相手や一般市民に対しても横暴な言動を取ることが多いため、世良真純からは良い印象を持たれていない<ref name="怪盗キッドと赤面の人魚" />。毛利小五郎とは犬猿の仲で、小五郎がキッドの捜査に関わることを忌避している。風貌が小五郎に似ている部分もあるが、チョビヒゲは鼻の下でつながっている。目暮警部とは同期で、「'''目暮のタヌキ'''」と呼ぶこともある。
: 元は作者の別作品『まじっく快斗』の登場人物で、本作へスター・システムとしての登場となった。
{{seealso|まじっく快斗#登場人物}}
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="弓長">弓長(ゆみなが)</span>
: 声 - [[徳弘夏生]]
: 警視庁刑事部捜査一課火災犯捜査係の警部。フルネームと年齢は不明。
: 小五郎が火災犯係に所属していた当時の上司。無精ひげを生やし、[[たばこ]]がトレードマークのハードボイルドな刑事。「一課の火事オヤジ」と呼ばれている。{{読み仮名|厳|いか}}つい外見とは裏腹に頭が切れるうえ、子供にも落ち着いて接したり、ふざけた理由で放火した犯人を厳しく一喝したり{{R|赤白黄色と探偵団}}するという、情に厚い人格者である。小五郎とは、彼が火事を放火と決めつけては現場に踏み込み、遺留品を踏み荒らしてしまうため、何度も[[消防署]]から文句を言われた仲である<ref name="炎の中に赤い馬">単行本39巻File.1「誘う赤馬」 - File.5「愚かなる模倣」(アニメ325話 - 327話「炎の中に赤い馬」)。</ref>。
: 一度だけアニメオリジナルストーリーでやや短絡的な面も描かれたことがあり、その際には事件現場にて口を挟んでくるコナンを叱ってつまみ出そうとしていた(コナンの意見を全否定していたわけではない)<ref name="ショコラの熱い罠">アニメ658話「ショコラの熱い罠」(アニメオリジナル)。</ref>。また、ナレフカ{{efn2|作中では「ナフレカ」と発音しているが、本来のスペルのカナ書きは「{{仮リンク|ナレフカ|en|Nalewka}}」であることから、本記事では正式な表記に改めている。}}の名を聞いただけで[[アルコール度数]]96%の[[スピリタス]]に果物を漬け込んだものであることを把握するなど、[[果実酒]]に詳しい面も描かれている{{R|ショコラの熱い罠}}。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="松田陣平">松田 陣平(まつだ じんぺい)</span>
: 声 - [[神奈延年]]
: 元は警視庁刑事部捜査一課強行犯三係の刑事で、故人。
: 物語開始の3年前に強行犯三係へ配属された孤高の刑事で、風貌は[[高木渉 (名探偵コナン)|高木刑事]]に似ている。携帯電話でメールを素早く打てるほど手先は器用。
: 強行犯三係への配属前は[[警視庁警備部]][[機動隊]]の[[爆発物処理班]]に所属していたが、物語開始の7年前に発生した爆弾事件で親友の萩原研二を亡くしたため、爆弾事件を担当する特殊犯係に転属を希望するも、頭を冷やしたほうがいいと判断した上層部によって強行犯三係へ回された{{R|揺れる警視庁}}。
: その荒っぽい言動と、周囲の言うことに耳を貸さない態度から、佐藤をはじめ一課の刑事たちからは反感を買われていたが、そんな中でも1人で必死に爆弾魔を追い続けていた。転属から1週間後、ようやく爆弾魔が仕掛けた爆発物の場所を突き止めるものの、人々を守るために萩原の無念を晴らすことなく爆発に巻き込まれて死亡した。その後は主に佐藤の回想に登場し、結果的に彼女を苦しめることとなっていたが、高木と佐藤の仲の進展に伴い、彼女が苦しむことはなくなった。
: 劇場版第20作『[[名探偵コナン 純黒の悪夢|純黒の悪夢]]』では、[[#降谷零|降谷零]](安室透)の[[警察学校]]時代の友人だったことが明かされた。零が松田から学んだ爆弾解体の知識と技術が、終盤で重要な役割を担うことになる。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="萩原研二">萩原 研二(はぎわら けんじ)</span>
: 声 - [[三木眞一郎]]
: 元は警視庁警備部機動隊隊員で、故人。
: 松田陣平の親友であり、同じ爆発物処理班に所属していた{{R|揺れる警視庁}}。物語開始の7年前に発生した爆弾事件で、松田とともに別々の場所に仕掛けられた爆弾の処理を担当していたが、解体が間に合わず爆発に巻き込まれて死亡した{{efn2|アニメでは、一足先に解体を終えた松田と携帯電話で通話していたところ、一度は停止した爆弾のタイマーが再起動してカウントダウンが始まり、逃げ遅れて死亡する様子が描かれた。また、この時の萩原は「暑苦しい」という理由で防護服を着用しておらず、松田に注意されていた。}}。
: 原作では当初、目暮警部の説明に名前が登場するのみであり、容姿・台詞はアニメで新たに描かれることになった。後に原作でも警察学校時代の容姿が描かれている<ref name="唇を狙う男">単行本96巻File.4「氷中」 - File.7「遺品」(アニメ未放送)。</ref>。
: スピンオフ作品『ゼロの日常』第7話で降谷零(安室透)と警察学校の同期だったことが明かされる。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="伊達航">伊達 航(だて わたる)</span>
: 声 - [[藤原啓治]]
: 元は警視庁刑事部捜査一課強行犯三係の刑事で、故人。
: 老けた顔立ちだが、年齢は佐藤刑事の1つ上{{efn2|佐藤刑事が伊達を「さん」付けで呼んでいることから。}}。由美から「殺しても死なない」と評されるほどのタフガイで、巨漢の被疑者を瞬時に確保するなど身体能力も高かった。いつも[[爪楊枝]]をくわえていた。
: 高木刑事の教育係を務めており、彼とは非常に仲が良く名前の読みも同じであることから、自分たちのことを「ワタル・ブラザーズ」と触れ回っていた。高木とは対照的に[[肉食系]]であり、恋人で英会話講師の{{読み仮名|'''ナタリー・来間'''|ナタリー・くるま}}の自宅にも頻繁に泊まりに行っていた。
: 物語開始の1年前にとある詐欺師を逮捕した直後、高木の目の前で居眠り運転の車にはねられ、死亡する。死の直前には婚約指輪をナタリーに渡すよう高木に託したが、伊達の死を知ったナタリーもまもなく後追い自殺してしまったため、その思いは果たされなかった。高木が普段使っている黒い手帳は、伊達の遺品である{{R|命を賭けた恋愛中継}}。
: 降谷零(安室透)とは警察学校時代の同期で、長らく音信不通ながらも互いに気にかける友人同士だった。当時の零については、「自分の成績はいつも2番」、「頭も体もアイツには一度も敵わなかった」と評しながらも、同時に零が自分の力を過信し、無茶をしがちであることを心配しており、高木にも「刑事といえど命は一つ、そいつの張り所を間違えるな」と忠告していた{{R|命を賭けた恋愛中継}}。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="松本清長">松本 清長(まつもと きよなが)</span>
: 声 - [[加藤精三 (声優)|加藤精三]]
: 警視庁刑事部捜査一課の元管理官{{efn2|捜査一課課長も兼任している(作者談)。ただし、本来は警視庁捜査一課課長の階級は[[警視正]]で管理官との兼任もできない。}}。階級は警視<ref name="6月の花嫁殺人事件">単行本8巻File.8「花嫁の悲劇」 - File.10「殺しの理由」(アニメ18話「6月の花嫁殺人事件」)。</ref>→[[警視正]]<ref name="死を呼ぶブログ">単行本87巻File.3「BLOG」 - File.5「SELFIE」(アニメ814話 - 815話「ブログ女優の密室事件」)。</ref>。54歳。
: 目暮警部ら捜査一課メンバーの上司。終始厳しい面持ちの顔に20年前の事件で負った傷があるため、[[ヤクザ]]のようにも見えるが、内面は警察官の{{読み仮名|鑑|かがみ}}そのもので、正義感がとても強い。小五郎に事件を解決されるたびに肩身の狭い思いをしているらしく、彼からは「警視殿」と呼ばれている。また、目暮の帽子の秘密を知っていた人物でもある<ref name="封印された目暮の秘密">単行本28巻File.11「閉ざされた秘密」 - 29巻File.2「意外な理由」(アニメ217話 - 218話「封印された目暮の秘密」)。</ref>。その後、人事異動により刑事部管理官を退き、警視正へ昇格した{{R|死を呼ぶブログ}}が、異動先の部署や役職は作中では明示されていない{{efn2|「左遷されたのか?」という読者の質問に対して青山は「もっと上に行ったんではないか」と回答している<ref name="名探偵コナン90+ p.153">『[[#90+|スーパーダイジェストブック 名探偵コナン90+]]』 p.153</ref>。}}。
: [[ビートルズ]]世代で、「[[レット・イット・ビー (曲)|Let It Be]]」の曲に関して因縁のある事件{{efn2|アニメ版においては、ビートルズの権利関係により曲名は伏せられ、ある口笛とだけ設定されている。}}によって顔に傷を負ったり<ref name="古き傷跡と刑事の魂">単行本64巻File.7「口笛の男」 - File.10「よくあるパターン」(アニメ533話「過去を呼ぶ傷跡」 - 535話「古き傷跡と刑事の魂」)。</ref>、ビートルズに関係した暗号で助けを求めたりしている{{R|漆黒の追跡者}}。
: 妻には先立たれており、残る家族は帝丹中学校の音楽教師にして新一・蘭・園子の恩師である娘の'''小百合'''(さゆり、声 - [[岡本麻弥]])のみで、彼女が襲われた事件では、松本警視にとって犯人とのとある悲しい過去が明らかになっている{{R|6月の花嫁殺人事件}}。初登場時のラストにコナンのナレーションで、3年後に松本の娘・小百合が、この時に結婚するはずが誤解から犯行を企てた'''高杉俊彦'''(たかすぎ としひこ、声 - [[水島裕 (声優)|水島裕充]])と改めて結婚したことが語られ、松本も写った3年後の結婚式の写真が描かれている{{R|6月の花嫁殺人事件}}。
: 名前の由来は[[松本清張]]{{Sfnp|コナンドリル|2003|p=153}}。米国版での名前は'''Kiyonaga McLaughlin'''(キヨナガ・マクローリン)、韓国版での名前は'''박종채'''(パーク・ジョンテイ)。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="茶木神太郎">茶木 神太郎(ちゃき しんたろう)</span>{{efn2|name="kaito"|名前に「色」を表す漢字が入っているのは、『[[まじっく快斗]]』のキャラクターに共通する設定である。}}
: 声 - [[田中信夫]]
: 警視庁刑事部捜査二課の警視。49歳。
: [[黒羽快斗|怪盗キッド]]を追っており、彼からの予告状が届いた鈴木家に警備のため、警視庁から派遣された。二課に配属された部下の中森には手を焼いている。
: 捜査一課の刑事だった頃から小五郎とは顔見知りだが、彼の見当はずれな推理を真に受けて信じ込むなど、コミカルな役回りが多い。
: 『名探偵コナン』で初登場したキャラクターであるが、後に『[[まじっく快斗]]』本編にも登場。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="百瀬">百瀬(ももせ)</span>
: 声 - [[塩屋浩三]]
: 警視庁刑事部[[捜査三課]]の警部。フルネームと年齢は不明。
: もじゃもじゃ頭に糸目、あごがしゃくれているのが特徴。温厚な性格で、子供であるコナンの意見も素直に取り入れる。情に厚い面もあり、犯人が自身の事情から起こした狂言強盗を「これを事件にしていたら署長に雷を落とされてしまう」と言って不問にしたことがある<ref name="夕日に染まった雛人形">単行本38巻File.2「意外なお宝」 - File.4「夕陽と階段」(アニメ312話 - 313話「夕日に染まった雛人形」)。</ref>。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="小田切敏郎">小田切 敏郎(おだぎり としろう)</span>
: 声 - [[中田浩二 (俳優)|中田浩二]]
: 警視庁刑事部[[部長]]。階級は[[警視長]]{{R|瞳の中の暗殺者|沈黙の15分}}{{efn2|現実においては、警視庁刑事部部長は[[警視監]]が着任する。}}。56歳。左利き。小五郎の刑事時代の上司で、当時は捜査一課課長{{efn2|現実では、ノンキャリアポストである捜査一課長が[[キャリア (国家公務員)|キャリア]]ポストである警視庁刑事部長に昇進することはない。}}であった。
: 劇場版オリジナルキャラクターで、原作とテレビシリーズには未登場。初登場となった劇場版第4作『[[名探偵コナン 瞳の中の暗殺者|瞳の中の暗殺者]]』では息子の'''敏也'''(としや、声 - [[江川央生]])に事件への関与疑惑が懸けられるなど、容疑者の1人となる<ref name="瞳の中の暗殺者">劇場版第4作『[[名探偵コナン 瞳の中の暗殺者|瞳の中の暗殺者]]』。</ref>。その後の劇場版シリーズにも登場している{{R|天空の難破船}}<ref name="沈黙の15分">劇場版第15作『[[名探偵コナン 沈黙の15分|沈黙の15分]]』。</ref>。「真実を明らかにするのが警察官」という信念の持ち主で、犯罪者であれば息子でも容赦しない。
: キャラクター原案は[[青山剛昌]]が担当した<ref>{{twitter status2|kinro_ntv|1225767940198297600|4=金曜ロードSHOW!公式による2020年2月7日午後10:07のツイート|accessdate=2020-02-14}}</ref>。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="トメさん">トメさん</span>
: 声 - [[中嶋聡彦]]{{efn2|アニメ16話「骨董品コレクター殺人事件」、同18話「6月の花嫁殺人事件」、同98話 - 99話「名陶芸家殺人事件」、同170話 - 171話「暗闇の中の死角」、同385話 - 387話「ストラディバリウスの不協和音」で、よく似た鑑識官が登場しているが、声は[[巻島直樹]](18話、98話)・[[長嶝高士]](170話)・[[大西健晴]](386話)など、異なる声優が担当していた。}}
: 警視庁刑事部[[鑑識課]]の[[鑑識官]]{{efn2|アニメスタッフ間では、娘も警視庁の鑑識員として働いているという裏設定がある<ref name="名探偵コナンコンプリートワークス">青山剛昌画集『名探偵コナンコンプリートワークス』{{要ページ番号|date=2017-08-24}}。</ref>。実際、アニメの作中には若い女性鑑識員(声 - [[半場友恵]])が数回登場している<ref name="降霊会W密室事件">アニメ603話 - 605話「降霊会W密室事件」(アニメオリジナル)。</ref><ref name="水平線上の陰謀">劇場版第9作『[[名探偵コナン 水平線上の陰謀|水平線上の陰謀]]』。</ref>。}}。
: 眼鏡をかけた中年の男性で、「(鑑識課の)トメさん」と愛称で呼ばれているが、本名(フルネーム)や年齢は不明。事件現場でよく会うコナンを厄介者扱いにせず、優しく接する。好きなものは[[江戸川乱歩]]の『[[少年探偵団]]』シリーズで、事件現場での台詞からもコナンを[[少年探偵団#小林少年|小林少年]]と重ねて見ていることが示唆されている。
: アニメオリジナルキャラクターで、一時期は原作に存在するエピソードでもモブの鑑識官の該当シーンはアニメで全てトメさんが担当していた。原作には未登場だが{{efn2|2016年に劇場版第5作『[[名探偵コナン 天国へのカウントダウン|天国へのカウントダウン]]』が漫画化されたことで、漫画版にも登場した。}}作者公認で、のちに小説版にも登場するようになった。アニメ第654話「毒と幻のデザイン (Poison)」{{R|毒と幻のデザイン}}以降は登場していないが、「[[名探偵コナン コナンと海老蔵 歌舞伎十八番ミステリー|コナンと海老蔵 歌舞伎十八番ミステリー]]」(第804-805話・アニメオリジナル)では、白鳥警部の発言から事件現場に来ていたことが示唆されている。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="高木長介">高木 長介(たかぎ ちょうすけ)</span>
: 声 - [[石森達幸]]
: 警視庁刑事部捜査一課強行犯捜査三係の刑事。目暮警部のふたつ上の先輩だが階級や年齢は不明。愛称「'''長さん'''」。[[鳥取県]]出身。
: 普段はのらりくらりとして掴みどころの無い飄々とした態度だが、内心では秘めたる熱い思いを抱いていて、いくつもの難事件を解決してきた腕利きの刑事。松本警視正からも管理官時代に「見かけによらず切れ者」と高い評価を受けている{{R|本庁の刑事恋物語6}}。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="小林">小林(こばやし)</span>
: 声 - [[布目貞雄]]・[[細井治]](第177話のみ代役)・[[横尾博之]](第181話のみ代役)・[[西村朋紘]](第321話のみ代役)
: 警視庁刑事部捜査一課強行犯捜査三係の刑事。フルネームと階級と年齢は不明。
: 小柄な体型で、無精ひげを生やしている。初登場は劇場版第3作『[[名探偵コナン 世紀末の魔術師|世紀末の魔術師]]』で、被害報告をしていた。「本庁の刑事恋物語」シリーズなどで起きた事件の捜査時にも登場しているほか、アニメ第181話「赤い殺意の夜想曲(後編)」では、コナンに頼まれたトリックの演技などをしている。
: アニメオリジナルキャラクターで、原作には未登場。
: 名前の由来と容姿のモデルは、東京ムービーのスタッフから<ref name="キャラクタービジュアルブックp.62">{{Cite book|和書|author=[[青山剛昌]]|url=https://www.shogakukan.co.jp/books/09199036|title=名探偵コナン キャラクタービジュアルブック|publisher=[[小学館]]|series=原画集・イラストブック|date=2014-09-16|id={{全国書誌番号|22467442}}|isbn=978-4091990365|oclc=891548607|ncid=BB17546349|asin=4091990363|page=62}}</ref>。
; <span id="横山">横山(よこやま)</span>
: 声 - [[井上隆之]]
: 警視庁刑事部捜査一課強行犯捜査三係の刑事。フルネームと階級と年齢は不明。
: 原作には未登場。初登場は劇場版第3作『[[名探偵コナン 世紀末の魔術師|世紀末の魔術師]]』で、小林刑事と共に被害報告をしていた。「本庁の刑事恋物語」シリーズなどで起きた事件の捜査時にも登場している。
: アニメオリジナルキャラクターで、原作には未登場。
: 名前の由来は、東京ムービーのスタッフから{{R|キャラクタービジュアルブックp.62}}。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="佐藤正義">佐藤 正義(さとう まさよし)</span>
: 声 - [[大川透]]
: 元は警視庁刑事部捜査一課強行犯三係の[[警視正]]([[殉職]]で2階級特進、生前は警部){{efn2|作中の描写からノンキャリアであることが示唆されている}}で、故人。[[佐藤美和子|佐藤刑事]]の父。
: 高校時代は野球部の主将を務めていた。物語開始の18年前、殺人犯を追跡中にトラックにはねられて死亡した。32歳没。その際に遺した謎の言葉から、この事件は「愁思郎」事件としてマスコミに報道され、[[未解決事件|迷宮入り]]寸前の様子は世間でも有名になっていた<ref name="本庁の刑事恋物語3">単行本27巻File.4「18年前の男」 - File.6「時効成立」(アニメ205話 - 206話「本庁の刑事恋物語3」)。</ref>。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="森村">森村(もりむら)</span>
: 声 - [[小西克幸]]
: 元は警視庁刑事部捜査一課強行犯三係の警視(殉職で2階級特進、生前は警部捕)で、故人。フルネームは不明。
: 若い頃の[[目暮十三|目暮警部]]に「刑事のイロハ」を伝授した人物で、松本警視正と同期。物語開始の20年前に怪しい男を職質した際に、その男の車に跳ねられて死亡した。男は口笛でビートルズの「Let It Be」を吹いており、松本の顔に傷をつけた人物と同一犯だった{{R|古き傷跡と刑事の魂}}。
 
== 府県警 ==
上記の警察庁の公安警察、警視庁、長野県警のメンバー以外で、作中における主要な役割を担って登場する各'''府県警'''の警察官は以下の通り。警視庁や長野県警同様に公安部以外は黒の組織の存在を知らず、本編で組織の捜査に関わっている府県警の公安警察官も登場していない。
 
; <span id="服部平蔵">服部 平蔵(はっとり へいぞう)</span>
: 声 - [[小山武宏]](第77話 - 第712話、劇場版[[名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌|第10作]] - [[名探偵コナン 絶海の探偵|第17作]])→[[山路和弘]](第966話 - 、劇場版[[名探偵コナン から紅の恋歌|第21作]] - )
: [[大阪府警察|大阪府警]][[本部長]]。階級は[[警視監]]{{efn2|原作では触れられていない。}}。
: [[服部平次]]の父。静華の夫。父親(平次の父方の祖父)も警察官であり、寅倉家執事の'''古賀 陸重'''(こが りくしげ、声 - [[城山堅]])が同期であった旨を語っている<ref name="服部平次と吸血鬼館">単行本79巻File.6「吸血鬼の館」 - 80巻File.1「殺人鬼の計画」(アニメ712話 - 715話「服部平次と吸血鬼館」)。</ref>。[[国家公務員]]I種(以前は甲種)をパスしたキャリア組。[[大阪府]][[寝屋川市]]在住。
: [[剣道]]の腕は一流で、平蔵の旧友で元警視庁捜査一課警視の'''鮫崎 島治'''(さめざき とうじ、声 - [[柴田秀勝]])は、「剣道の試合ではとても歯が立たなかった」と評している<ref name="シンフォニー号連続殺人事件">単行本23巻File.4「影の計画師」 - File.9「証人生還」(アニメ174話「二十年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件」)。</ref>。慎重で寡黙、かつ冷静沈着な性格で、幼なじみの遠山銀司郎とは違い、冗談がまったく通じない。ハードボイルド風の{{読み仮名|強面|こわもて}}である反面、妻の静華には頭が上がらない。
: 推理力・観察力は息子をしのぎ、コナン(新一)と同様に平次も父にはまだ勝てない{{efn2|平次の負けず嫌いな性格を利用し、わざと怒らせて単独捜査をさせることで犯人に対する目くらましに使ったほか、現場周辺にいた野次馬から被害者の状態を聞いただけで被疑者を特定している<ref name="大阪ダブルミステリー">単行本31巻File.8「浪花の剣士」 - 32巻File.4「悲しみの虎の巻」(アニメ263話「大阪ダブルミステリー 浪速剣士と太閤の城」)。</ref>。なお、コナン{{=}}新一は、探偵としての能力で平次の先を行くこともあるが、推理勝負をした際は引き分けであり、平蔵と比較した場合も、明確に上回っていた描写などもないため、推理力と観察力でどちらが優れているのかは不明である。}}。
: 普段は細目だが、激高して感情的になると片目を見開き<ref name="大阪ダブルミステリー" />、重要な要件を告げる場合にも開く<ref name="ゲレンデの推理対決">単行本50巻File.8「平次の思い出」 - 51巻File.1「吹雪の中の復讐」(アニメ490話「服部平次vs工藤新一 ゲレンデの推理対決」)。</ref>。
: 本部長室には[[老子]]の言葉である「天網恢恢疎にして漏らさず」の元の漢文「天網恢恢疎而不失」の額が飾ってある<ref name="ゴメラvsヤイバー">アニメ965話 - 968話「[[名探偵コナン 大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー|大怪獣ゴメラvs仮面ヤイバー]]」(アニメオリジナル)。</ref>。
: 名前の由来は[[時代小説]]『[[鬼平犯科帳]]』の主人公である[[鬼平犯科帳の登場人物#火付盗賊改方|長谷川平蔵]]から{{Sfnp|コナンドリル|2003|p=153}}。
: 米国版での名前は'''Martin Hartwell'''(マーティン・ハートウェル)。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="遠山銀司郎">遠山 銀司郎(とおやま ぎんしろう)</span><ref name="天空の難破船" />
: 声 - [[佐古正人]](第118話)→[[小川真司]](第263話、劇場版第10作 - 第17作)→[[てらそままさき]](第966話 - 、劇場版第21作 - )
: 大阪府警刑事部長。階級は[[警視長]]。
: [[遠山和葉]]の父。服部平蔵とは幼なじみかつ親友という間柄で、平蔵からは右腕として信頼を寄せられている。
: 無口でクールなイメージのある平蔵とは対照的に冗談好きで、大滝警部からは「遠山のおやっさん」と呼ばれ、慕われている。自分の部下が連続殺人事件の主犯であっても「今はまだ、私の部下です。手を出さんといてもらえますか」と庇うなど、義理堅い一面を持つ人情家でもある<ref name="浪花の連続殺人事件">単行本19巻File.5「食いだおれの街」 - File.8「免許証の秘密」(アニメ118話「浪花の連続殺人事件」)。</ref>。平次の母の静華と同じく、娘の和葉には甘い様子。
: 名前の由来はテレビ時代劇『[[遠山の金さん]]』の主人公である[[遠山景元|遠山金四郎]]から。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="大滝悟郎">大滝 悟郎(おおたき ごろう)</span>
: 声 - [[若本規夫]] / [[小野坂昌也]](高校時代)
: 大阪府警刑事部捜査一課強行犯捜査係の警部。
: 親しい間柄である服部平次を「平ちゃん」と呼び、彼からは「大滝ハン」と呼ばれる。上司の服部平蔵や遠山銀司郎のことを慕っている。
: 坊主頭で右の眉毛の所に古傷があり、強面だが、懐は広く気さくな人物。頼まれると断れない性格らしく、よく平次やコナンに情報を流している。平蔵からも、大滝の知人から事件解決に平次を送るように頼まれることがある。高校時代は野球部に所属していたこともあり、好きな物は[[野球]]と[[たこ焼き]]。出身校は長谷川商業高校で、野球部に所属して地区予選ベスト8まで勝ち進んだ<ref name="甲子園の奇跡!">単行本43巻File.10「53,000分の1の悪魔」 - 44巻File.3「試合終了…!?」(アニメ383話「甲子園の奇跡! 見えない悪魔に負けず嫌い」)。</ref>。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="綾小路文麿">綾小路 文麿(あやのこうじ ふみまろ)</span>
: 声 - 置鮎龍太郎
: [[京都府警察|京都府警]]刑事部捜査一課の警部。28歳。
: [[公家]]出身で、それを匂わせる顔立ちに上品な[[京言葉|京都弁]]を使うことから、あだ名は「'''おじゃる警部'''」。白鳥警部とは同期(キャリア組)のライバル関係にあるが、彼には嫌がられている。
: 劇場版オリジナルキャラクターとして登場し、容疑者の1人として初登場した劇場版第7作『[[名探偵コナン 迷宮の十字路|迷宮の十字路]]』<ref name="迷宮の十字路">劇場版第7作『[[名探偵コナン 迷宮の十字路|迷宮の十字路]]』</ref>など劇場版シリーズへの登場を経て{{R|漆黒の追跡者|から紅の恋歌|異次元の狙撃手}}白鳥警部同様に原作本編にも登場するようになった{{R|紅の修学旅行}}。また、テレビアニメには劇場版第17作『[[名探偵コナン 絶海の探偵|絶海の探偵]]』のプレストーリーとして放送された694話「消えた老舗の和菓子」で初登場している。
: 「一番の親友」として[[シマリス]]を飼っており{{Efn2|そのため、歩美に「人間のお友達がいないの?」と質問され、少しショックを受けていた。}}、たまに散歩と称しては肩に乗せて連れ歩いているが、『迷宮の十字路』で自分が小五郎に犯人と疑われた際には、シマリスまで彼のいい加減な推理披露に付き合わされる羽目になった{{R|迷宮の十字路}}。そのため、当初は小五郎のことを不快に思っていたが、後に再会した時には自分から声をかけ、小五郎(コナン)の推理を素直に賞賛して協力しているなど、険悪な関係ではない。また、劇場版第21作『[[名探偵コナン から紅の恋歌|から紅の恋歌]]』では事件現場へ駆けつけたコナンと平次による現場検証を快諾するなど、彼らには全幅の信頼を寄せるようになっている{{R|から紅の恋歌}}。{{読み仮名|頭脳明晰|ずのうめいせき}}で行動力もあるが、捜査中までシマリスを連れているので、普段常識にとらわれない世良真純も「殺人現場にペット持ち込む刑事ってどーなんだ?」と、初対面時に唖然としていた{{R|紅の修学旅行}}。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="横溝参悟">横溝 参悟(よこみぞ さんご)</span>{{efn2|アニメでは、第9話での初登場時に開いた警察手帳に「横溝正文」と書かれていた。}}
: 声 - [[大塚明夫]]
: [[静岡県警察|静岡県警]]刑事部捜査一課の警部。
: 登場してからしばらくの間、コナンたちからは「横溝刑事」と呼ばれることが多かった{{efn2|「刑事」の呼称も間違いではないが、参悟以外で警部以上の階級の刑事は、作中では「名前+階級」で呼ばれることがほとんどである。}}。
: 初登場時<ref name="天下一夜祭殺人事件">単行本6巻File.9「祭りの夜」 - 7巻File.1「写真のワナ」(アニメ9話「天下一夜祭殺人事件」)。</ref>は[[埼玉県警察]]に所属していたが、後に異動<ref name="闇の男爵殺人事件">単行本8巻File.2「闇の男爵」 - File.7「落下地点の秘密」(アニメ68話 - 70話「闇の男爵殺人事件」)。</ref>して静岡県警察所属となった{{efn2|作者は「本当はね、刑事の転勤ってないんだよね」とコメントしている<ref name="オフィシャルファンブック2004" />。}}。小五郎を純粋に尊敬しており、毎回彼の名推理に期待を寄せている。キャリア組で推理力にも優れ、性格も温厚だが、やや早とちりな傾向があるほか{{efn2|小五郎の妻と会いたがっていたため、彼の横に美女が立っていると妻だと勝手に思い込んでしまう癖があった。その後、ようやく小五郎の本当の妻である妃英理に会えたが、彼女に今までの勘違いを話してしまい、毛利夫妻を気まずくさせてしまった<ref name="最悪な誕生日">単行本68巻File.2「妃英理の災難」 - File.4「最高の誕生日」(アニメ589話 - 590話「最悪な誕生日」)。</ref>。}}、「眠りの小五郎」を信奉しすぎるため、普段の小五郎の的外れな推理も真に受けてしまうことがある。コナンの意見にも素直に耳を傾ける刑事の1人で、推理ショーでもコナンの推理を理解して補佐に回ることが多い。
: 幽霊や妖怪の類が苦手なところがあり、それらが関わる事件になると途端に頼りなくなってしまい、トリックの可能性を想定せずに真に受けることもあって、妖怪に怯える様子しか見たことがない平次に「群馬県警のヘッポコ(山村)と変わらない」と呆れられている<ref name="宿里村の鵺伝説">単行本90巻File.10「宿里村の怪」 - 91巻File.3「悲しき鵺伝説」(アニメ872話 - 874話「コナンと平次の鵺伝説」)。</ref>{{Efn2|なお、この際には自分の手では負えないとして自衛隊に連絡しており、コナンによって事件が解決した後は自衛隊に無駄な出動をさせてしまった挙句、和葉に告白しようとした平次の邪魔をする結果になった{{R|宿里村の鵺伝説}}。}}。また、事件の際に最初から顔なじみのコナンや蘭を相手に面と向かって会話していたにもかかわらず、事件解決時の段階まで当人たちと気づかないこともあるなど<ref name="宿里村の鵺伝説" />、登場初期に見せていた有能な部分より、次第に少々間の抜けた面が目立つようになっていく。
: 髪型が名前どおり[[サンゴ]]の形をしているが{{efn2|父のかつらと参悟の髪型はよく似ている<ref name="仏滅に出る悪霊">単行本48巻File.4「悪霊の棲む屋敷」 - File.8「13年目の衝撃」(アニメ415話 - 417話「仏滅に出る悪霊」)。</ref>。}}、まったく泳げないカナヅチ<ref name="魚が消える一角岩">単行本64巻File.1「一角岩」 - File.3「殺気」(アニメ542話 - 543話「魚が消える一角岩」)。</ref>であり、少年探偵団から指摘されたことがある<ref name="網にかかった謎">単行本31巻File.1「暖かき海」 - File.3「勇気ある決断」(アニメ246話 - 247話「網にかかった謎」)。</ref>{{Efn2|海に浮かぶボートを部下に取りに行かせる際、阿笠から「命令ばかりしてないでボートを取りに言ったらどうじゃ?」と指摘され、少年探偵団からも「まさか泳げねぇんじゃねえのか?(元太)」「刑事って泳げなくてもなれるんですか?(光彦)」「サンゴのような頭をしてるのに?(歩美)」と馬鹿にされている{{R|網にかかった謎}}。}}。口調は丁寧だが、やたらと抑揚を付けて大声で話す。また、取り調べなどで人に話しかける際、鼻先まで顔を近付ける癖がある。悪筆であり、小五郎から警察手帳に書いてあるメモの文字が汚いことを指摘されていた。腕力は強く、コナンたち少年探偵団4人(合計約 {{Val|93|ul=kg}})を持ち上げたことがある。
: [[双生児|双子]]の弟・重悟が神奈川県警に勤務している。
: 道府県警の刑事の中では最古参{{efn2|作中の主要な刑事の中では目暮警部に次ぐ古参である。}}キャラクターであり、アニメオリジナルでの出演回数も最多。
: 名前の由来は、横溝は推理作家の[[横溝正史]]から{{Sfnp|コナンドリル|2003|p=153}}。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="横溝重悟">横溝 重悟(よこみぞ じゅうご)</span>
: 声 - 大塚明夫
: [[神奈川県警察|神奈川県警]]刑事部捜査一課の警部。静岡県警の警部である横溝参悟の双子の弟で、階級も兄と同じ
: 髪型は坊主だが、参悟とは顔や声がうり二つ{{efn2|初登場時には小五郎に参悟と間違われたほどで、コナンたちは当時まで参悟に弟がいることは知らなかった。また、トリックを解くカギになったこともある<ref name="仏滅に出る悪霊" />。}}。しかし性格は正反対で、温厚な参悟とは対照的に目付きは鋭く口調も性格も荒っぽい。ただし、兄との仲は良好<ref name="仏滅に出る悪霊" /><ref name="漆黒の追跡者" />。感情面ではやや直情的な部分が目立ち、取り調べに関しても(現実では違法に近いとされるほど)非常に荒々しい。しかし、体調を崩して倒れた蘭を病院に運んだり<ref name="中華街 雨のデジャビュ">単行本34巻File.8「雨のデジャビュ」 - File.10「晴れた記憶」(アニメ284話 - 285話「中華街 雨のデジャビュ」)。</ref>、子供を爆発から身をていして守ったり<ref name="探偵たちの鎮魂歌">劇場版第10作『[[名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌|探偵たちの鎮魂歌]]』。</ref>、身勝手な動機で犯した殺人の罪を他人になすり付けようとした犯人に肘打ちで制裁を加えたり<ref name="蘭も倒れたバスルーム" />と、根は弱い者を守り悪を憎む正義漢であり、地元のチンピラなどからは「横溝のダンナ」と呼ばれ、敬われている。
: 探偵嫌いで、兄とは逆に小五郎のことは{{読み仮名|胡散|うさん}}臭く思っており、「眠りの小五郎」を「煙の小五郎」と呼び間違えている。子供にも厳しく、少年探偵団のこともうるさい子供の集まり程度にしか見ていなかったが、何度かの事件を経て多少は見直すようになり、コナンに対しても無愛想ながら頭の良さは信頼している{{efn2|ただし、「ガキが偉そうに刑事ぶってんじゃねぇ!」と、意見だけは聞き入れたもののコナンを蹴飛ばして現場から追い出したことがある<ref name="湯煙密室のシナリオ">単行本69巻File.4「湯けむりの殺人」 - File.6「目には目を」(アニメ597話 - 598話「湯煙密室のシナリオ」)</ref>。}}。また、話が進むごとに探偵を軽視する傾向は薄まっている。
: 探偵団や園子との初対面は原作<ref name="ため息潮干狩り">単行本51巻File.4「ため息潮干狩り」 - File.6「混入トリック」(アニメ443話 - 444話「ため息潮干狩り」)。</ref>とアニメ<ref name="フィッシング大会の悲劇">アニメ352話「フィッシング大会の悲劇」(アニメオリジナル)。</ref>で異なるため、前者のエピソードは原作とアニメでキャラクターの台詞に一部差異がある<ref name="ため息潮干狩り" />。劇場版での登場は参悟よりも先である。
: 倹約家を自称しており、部下と飲みに行く時などはいつも[[割り勘]]らしい<ref name="仏滅に出る悪霊" />。なお、幼少時代は参悟と同様に水が苦手だったが、親友である'''井田 巌'''(いだ いわお、声 - 菅原淳一)の父に泳ぎを教えてもらったため、現在は克服済み<ref name="魚が消える一角岩" />。ブラックコーヒーを好んでいる。
: 名前の由来は、参悟の名前を数字に変えての掛け算の答え(3×5=15)から。その{{読み仮名|駄洒落|だじゃれ}}のようなネーミングを高木刑事に笑われたこともある<ref name="漆黒の追跡者" />。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="山村ミサオ">山村 ミサオ(やまむら ミサオ)</span>
: 声 - [[古川登志夫]]{{efn2|原作者によると、最初はチョイ役程度のつもりで登場させたが、担当声優の古川の声が好きだったため、「もっと聞きたい」と考えているうちに原作でも登場回数が増え、結果的に準レギュラー的な役どころになったという{{要出典|date=2020-03-17}}。}}
: [[群馬県警察|群馬県警]]刑事部捜査一課の警部{{efn2|登場当初の階級は不明だが、劇場版第13作『漆黒の追跡者』の時点で警部に昇進している。後にアニメ<ref name="霧にむせぶ魔女">単行本63巻File.9「銀白の魔女」 - File.11「魔女の正体」(アニメ545話 - 546話「霧にむせぶ魔女」)。</ref>と原作<ref name="河童が見た夢">単行本69巻File.1「沼底からの依頼」 - File.3「河童の正体」(アニメ600話 - 601話「河童が見た夢」)。</ref>でも描写されている。}}。
: 「〜しちゃったりしちゃう」、「〜しちゃってくれる」というような口調が口癖。明るい性格だが、重度のドジであることに加え、洞察力や推理力は「どうして刑事になれたのか?」とコナンや平次に疑問を持たれるほど低く{{efn2|一度は犯人を取り逃がしてしまったことを平然と先輩の刑事(声 - 菅原淳一)に漏らし、殴られてしまったことがある<ref name="迷いの森の光彦">単行本35巻File.8 - File.10「消えた光彦」(アニメ289話 - 290話「迷いの森の光彦」)。</ref>。また、別の事件で園子を犯人呼ばわりした結果、コナンによって事件が解決した後は園子に殴られてしまった<ref name="テニスコートに潜む悪魔">アニメ602話「テニスコートに潜む悪魔」(アニメオリジナル)。</ref>。}}、「ヘッポコ刑事」と呼ばれている。当初は刑事になって間もないため、死体が少しでも視界に入れば奇声を上げながら腰を抜かす程臆病だったが、途中からは現場に慣れた代わりに知ったかぶりな態度や口調が増え、時折他者を小馬鹿にして見下す発言も見られるようになるなど、不慣れで臆病な面が幸いして当初には多少見られた捜査時に必要な慎重さも薄れて行き、余計に{{読み仮名|質|たち}}が悪くなる。捜査の基本はわきまえているが、品性を疑われる言動や軽率な行動が目立つほか、[[幽霊]]や[[妖怪]]の類いには青ざめてあわてる描写が散見される。長所としての明るさがあるため、あまり怒ることは無いのだが、光彦や元太から馬鹿にされた際は「あんまりうるさくすると現場からつまみ出す」とムキになって怒鳴りつけたほか、勝手に現場をうろつくコナンに対しても注意と拳骨を浴びせ、「小五郎のオッチャンと変わんねぇな」と評されるなど時折感情的になる一面も見せるようになっている{{R|死体はダーリン}}{{efn2|作中に登場する警察関係者(元刑事の小五郎を除く)は、現場を捜査するコナンに対して優しく注意したり(高木刑事、千葉刑事など)、コナンを持ち上げたり(佐藤美和子、宮本由美、横溝参悟、トメさんなど)することがあり、稀にコナンを厳しく注意する場合でも目暮警部のように現場の危険度を説得するために叱る場合はあっても、コナンに暴力で注意した警察関係者は山村と横溝重悟だけである(ただし、原作及びアニメオリジナルも含む1回限りのゲストキャラとして登場した性格の悪い警察関係者からの暴力的な行為は除く)。}}。見当違いな推理だけでなく、周囲の足を引っ張り事態を余計に悪化させてしまう行動も目立つ。具体例として、不用意に警察手帳を放り投げた結果、動揺した被疑者によって無関係な人間{{efn2|正体は変装した[[黒の組織#ベルモット|ベルモット]]であり、偶然を装って事件に介入していた。}}が巻き添えにされてしまっただけでなく、被疑者の恋人にナイフで襲いかかられた上原をかばって目暮が刺されてしまったことがある<ref name="漆黒の追跡者" />。また、担当した密室変死事件を詳しく捜査せずに自殺と決め付けた結果、殺人と確信して犯人を憎む被害者遺族が真相究明のため容疑者と小五郎たちを人質に毛利探偵事務所に立てこもる事件を起こしたこともある<ref name="探偵事務所籠城事件" />。上記の幽霊や妖怪の類いの話には関係者に「あなたはお化けですか」という意味の職質を行うなど、日頃軽率な言動が多めな小五郎からも「アホかこいつ」などと呆れられている{{efn2|[[ゾンビ映画]]の撮影で起きた事件の時は、[[ゾンビ]]を犯人と思い込んでコナンと平次に「予想通りの反応」と呆れられる一方、「事件が起きた館に集まったゾンビメイクのエキストラの中に犯人のゾンビは紛れて逃げた。そのためにゾンビを大勢呼んだ。」と言い、コナンに辻褄が合っている点を感心されてもいる<ref name="ゾンビの館の惨劇">単行本88巻File.5「ゾンビブレイド」 - File.9「灯台下暗し」(アニメ830話 - 832話「ゾンビが囲む別荘」)。</ref>。}}。隣県である長野県警の大和や上原を頼りにしている蘭や和葉からも、山村が現れると迷惑がられている。
: コナン(新一)の母である女優・藤峰有希子の大ファンで、彼女が主演の刑事ドラマを見て刑事になった<ref name="追いつめられた名探偵!" />。[[鳥取県]]在住の祖母・ミサエの話を頻繁に口に出す。
: コナンが推理ショーを行う際に適当な人物がいない場合、または無茶な理由で彼が事件の解明を妨害しようとした場合、仕方ないと判断したコナンに眠らされる役割となる。そのため、警察関係者で探偵役をさせられた唯一の存在となっている{{efn2|山村がほかの刑事に「途中で意識を失い、いつの間にか事件が解決することがある」と話して全員に否定された際、コナンから「麻酔針が使える刑事はあんただけだ」と心の中でツッコミを入れられている。同様に眠らされる小五郎のように「本当に自分が解決したのか?」と疑問を感じたり、同じく園子のように記憶が無いことに違和感を覚えたりする様子も、山村には見られず、単に「解決できた」と認識しているのみである<ref name="漆黒の追跡者" />。}}。小五郎のことを慕っており、「名コンビ」を自称している。小五郎と組んで解決した事件の犯人検挙率が100パーセントであることを誇っているが、コナンには「それ以外はダメってことね」とも突っ込まれている<ref name="もう戻れない二人">単行本49巻File.9「戻れない二人」 - File.11「偽りの愛情」(アニメ429話 - 430話「もう戻れない二人」)。</ref>。自称のあだ名は「山さん」。また、「妖怪ハンター」を自称する<ref name="かまいたちの宿">単行本86巻File.5「鎌鼬あらわる」 - File.8「鎌鼬の幕切れ」(アニメ808話 - 809話「かまいたちの宿」)。</ref>。
: 名前の由来は、推理作家の[[山村美紗]]から{{Sfnp|コナンドリル|2003|p=153}}。
:<!--バグ回避のための行-->
; <span id="車折">車折(くるまざき)</span>
: 声 - [[沢木郁也]]
: 京都府警刑事部捜査一課の刑事で、綾小路警部の部下。フルネームと階級と年齢は不明。
: 劇場版用のオリジナルキャラクターで、テレビアニメ694話「消えた老舗の和菓子」に初登場し、それをプレストーリーとする劇場版第17作『[[名探偵コナン 絶海の探偵|絶海の探偵]]』にも登場している。綾小路警部と違い原作本編には未登場。
 
== 法曹界 ==