「土屋喬雄」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
カテゴリ除去:下位カテゴリ(労農派の人物)があります
Higlenn (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
3行目:
 
== 来歴・人物 ==
[[宮城県仙台第一高等学校|仙台一中]]卒業ののち、[[1918年]]に[[第二高等学校 (旧制)|旧制第二高等学校]]を卒業し<ref>[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940307/137 『第二高等学校一覧 自大正7年至大正8年』第二高等学校、1918年、p.265]</ref>、[[1921年]]に[[東京大学|東京帝国大学]][[卒業]]<ref>[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2954747/4 『官報』第2632号、大正10年5月12日、p.315]</ref>。[[1924年]]、[[東京大学大学院経済学研究科・経済学部|東京帝国大学[[経済学部]][[准教授|助教授]]<ref>[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1448364/186 『東京帝国大学一覧 従大正15年至昭和2年』東京帝国大学、1927年9月、p.362]</ref>。[[日本資本主義論争]]では[[労農派]]の論客として活躍。[[人民戦線事件]]に連座し、大学を追放される。戦後、大学復帰。[[1954年]]に「封建社会崩壊過程の研究」により東京大学から[[経済学博士]]の学位を授与される<ref>{{Cite Web|url=http://ci.nii.ac.jp/naid/500000495059|title=書誌事項(CiNii Dissertations)|publisher=[[国立情報学研究所]]|accessdate=2017-10-17}}</ref>。
 
[[1957年]]に東京大学を定年退官した後は[[明治大学]]、[[千葉敬愛経済大学]]、[[駒澤大学]]、[[拓殖大学]]、[[城西大学]]で教授として教鞭をとる<ref name="kinyuusi"/>。[[1970年]]授[[旭日章|旭日中綬章]]。[[1974年]][[日本学士院]]会員。1988年叙[[正四位]]、叙[[勲等|勲二等]]授[[瑞宝章]]。