「佐藤進 (野球)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
32行目:
中学時代は卓球の選手。[[北海高等学校|北海高校]]ではエース、四番打者として[[1960年]]に春夏連続で甲子園に出場。[[第32回選抜高等学校野球大会|春の選抜]]では準決勝まで勝ち上がるが、[[香川県立高松商業高等学校|高松商]]の左腕エース松下利夫([[明治大学硬式野球部|明大]]-[[四国電力硬式野球部|四国電力]])に抑えられ0-2で完封負け。高松商には[[山口富士雄]]がおり、この大会で優勝している。[[第42回全国高等学校野球選手権大会|夏の選手権]]は準々決勝で[[静岡県立静岡高等学校|静岡高]]に惜敗。しかし秋の[[第15回国民体育大会|熊本国体]]では、決勝で[[鳥取県立米子東高等学校|米子東高]]の[[宮本洋二郎]]に3-0で投げ勝ち初優勝を飾る。高校の1年上には[[荻野一雄]]、[[茅野智行]]がいた。
 
高校卒業後は、[[社会人野球]]の[[日本製鉄室蘭シャークス|富士製鐵室蘭]]に入団。[[第34回都市対抗野球大会|1963年の都市対抗]]に出場。3試合に完投勝利し決勝に進むが、[[積水化学工業|積水化学]]に3-4で逆転負け。準優勝にとどまるが[[久慈賞]]を獲得。同年の第5回[[1963年アジア野球選手権大会|アジア野球選手権大会]]日本代表(積水化学が主体)に選出された
 
大会終了後に[[東京ヤクルトスワローズ|国鉄スワローズ]]へ入団。2年目の[[1964年]]には開幕4試合目の[[3月22日]]に先発で起用され、[[読売ジャイアンツ]]から初勝利。[[4月14日]]には[[阪神タイガース]]の[[中井悦雄]]と投げ合い初完投初完封を飾る。同年は50試合に登板し10勝を挙げた。翌[[1965年]]は13勝、[[1966年]]に12勝といずれもチーム最多の勝星を記録、[[1967年]]にも10勝を挙げ、4年連続で2桁勝利を記録した。[[石戸四六]]、[[村田元一]]らとともにチーム低迷期の投手陣を支える。特に阪神戦に強く「虎殺し」の異名があった。また打撃にも定評があり、[[1967年]][[5月13日]]の[[東京スタジアム (野球場)|東京球場]]では[[中日ドラゴンズ]]の[[板東英二]]からサヨナラ本塁打を放っている。しかし[[1968年]]は不振に陥り3勝、[[1969年]]はわずか1試合の登板に終わる。