「月照寺 (松江市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Reggaeman (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
 
m sty
1行目:
[[Image:Gesshouji Juzouhi monument.JPG|thumb|大亀伝説の残る寿蔵碑]]
 
'''月照寺'''(げっしょうじ)は[[島根県]][[松江市]]外中原町にある[[仏教浄土宗]]の[[寺院]]。境内にある[[松江藩]]主の墓所は国指定の[[史跡]]となっている。
 
== 概要 ==
11行目:
 
== 沿革 ==
この地には禅寺の洞雲寺(とううんじ)という[[禅]]寺があった。永く荒廃していたが、松江藩初代藩主[[松平直政]]は生母の月照院の霊牌安置所として、1664年(寛文4年)に、この寺を再興した。浄土宗の長誉を開基とし、「蒙光山(むこうさん)月照寺」と改めた。
 
直政は[[1666年]](寛文6年)に[[江戸]]で死去したが、臨終の際に「我百年の後命終わらば此所に墳墓を築き、そこの所をば葬送の地となさん」と遺した。2代[[松平綱隆|綱隆]]は父・直政の遺命を継ぎ境内に直政の廟所を営んだ。この際に山号を現在の「歓喜山」と改めた。以後、9代藩主までの墓所となった。
32行目:
 
[[Category:島根県の歴史|けつしようし]]
[[Category:島根県の建築物・観光名所|けつしようし]]
[[Category:史跡|けつしようし]]
[[Category:松江市|けつしようし]]
[[Category:浄土系仏教|けつしようし]]