「ドルト信仰基準」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
(相違点なし)

2004年9月17日 (金) 04:11時点における版

ドルト信仰基準は、オランダ改革派出身のヤーコブス・アルミニウスの死後、1610年に、彼の支持者たちが、自分たちの信条を定めた『建白書』(Remonstrantie)を提出、アルミニウス主義の認可を政府に求めたために、1618年にドルト教会会議がもたれて、その際に決められた信仰基準。この会議では、アルミニウス主義は公式に認められなかった。その基準は、長老派改革派といったカルヴァン主義の特徴を五つの特質として明確にしたことで神学史上大きな意味がある。 ドルト信仰基準の特徴として、

(1)全的堕落(Total depravity);堕落後の人間はすべて全的に腐敗しており、自らの意志で神に仕えることを選び取れない。

(2)無条件的選び(Unconditional election);神は無条件に特定の人間を救いに、特定の人間を破滅に選んでいる。

(3)制限的贖罪(Limited atonement);キリストの贖いは、救いに選ばれた者だけのためにある。

(4)不可抵抗的恩恵(Irresistable grace);予定された人間は、神の恵みを拒否することができない。

(5)聖徒の堅忍(Perseverance of the saints);いったん予定された人間は、最後まで堅く立って耐え忍び、必ず救われる。

が挙げられる。この頭文字をとって「TULIP」の神学と呼ばれる。