「システムエンジニア」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
17行目:
 
== システム工学との無関係性 ==
「[[システム]]」という語は、学問的には「{{Underline|[[相互に影響を及ぼしあう要素]]から構成される、まとまりや仕組みの全体}}」、工業的には「{{Underline|所定の任務を達成するために、選定され、配列され、互いに連係して動作する一連のアイテム(ハードウェア、ソフトウェア、人間要素)の組合せ}}」<ref>JIS Z 8115</ref>と定義されており、本来は様々な分野で使われている言葉だが(例えば[[太陽系]]は英語でSolar systemという)、日本でいうところの「システムエンジニア」が対象とするシステムはもっぱら[[情報システム]]のみである。
 
[[学問の一覧|学問領域・工学領域]]に「[[システム工学|システムズ・エンジニアリング]](システム工学)」というよく似た用語があるが、特に関係性はない。英語圏では「システム'''ズ'''・エンジニア」と呼ばれる職域があるが、これは文字通りシステムズ・エンジニアリング(システム工学)に関わる技術者を指すものであり、日本のシステムエンジニアとは重ならない<ref>{{Cite web |url = http://money.cnn.com/magazines/moneymag/bestjobs/2009/ |title = Best Jobs 2009 - Salary and Job Market Information - from Money Magazine |accessdate = 2010-05-22}}{{リンク切れ|date=2018-1}}</ref>。システムエンジニアという用語自体が和製英語であり、日本で慣習的に使われているような用法は海外では基本的に通じないので注意が必要である。