「母の日」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎日本: 加筆者へ出典提示を求めるも、提示なきため除去
32行目:
=== 日本 ===
[[File:Carnation Varieties - Mother's Day -Ginza.jpg|thumb|母の日ギフト用にディスプレイされたカーネーションのさまざまな品種(2009年 東京[[銀座]]にて) ]]
 
{{要出典範囲|[[1913年]]に[[青山学院]]で、母の日礼拝が行われた。アンナ・ジャービスから青山学院にメッセージが届き、当時青山学院にいた女性宣教師たちの熱心な働きかけで、日本で「母の日」が定着していくきっかけとなったとされる。|date=2020年5月}}
 
[[婦人会|大日本連合婦人会]]が[[1931年]]([[昭和]]6年)に結成された。その際、同組織は[[皇后]]([[香淳皇后]])の[[誕生日]]である[[3月6日]]([[地久節]])を「母の日」とした<ref name="shikitari"/><ref>[[久能靖]]『日本の皇室』29ページ、PHP研究所、2008年、ISBN 9784569703107 </ref>が、普及しなかった。
41 ⟶ 39行目:
母の日には、カーネーションなどを贈るのが一般的である。母親が健在の場合は赤いカーネーションを贈り、母親が鬼籍に入っている場合は白いカーネーションを贈ることが一般的である。
 
なお、あまり知られていないが、5月5日の[[こどもの日]]は、[[国民の祝日に関する法律]]第2条によると「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、'''母に感謝する'''こと」が趣旨となっている。
 
<br />
 
== 世界の「母の日」の日付 ==