削除された内容 追加された内容
書誌情報
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (hdl.handle.net) (Botによる編集)
38行目:
 
== 業績 ==
海洋の研究としては、矢部と共同で[[海図]]の読図による日本近海の海底地形の研究を行い、[[海底谷]]や[[断層]]などの分布を検討した。ここで、日本近海の9段の海底段丘の存在や、海底[[構造線]]とみなされる地形があることを発見した<ref>矢部長克・田山利三郎、「[httphttps://hdl.handle.net/2261/10145 日本近海海底地形概観]」『東京帝國大學地震研究所彙報』1934年 12巻 3号 p.539−564</ref>。
 
また、1932年から[[ミクロネシア]]の[[珊瑚礁]]調査を行った。当時、ミクロネシアの島々は[[国際連盟]]の[[委任統治領]]として[[南洋群島]]と呼ばれており、南洋庁のもとで開発、学術研究が行われていた<ref>[[中陣隆夫]](2015)「[https://doi.org/10.11212/jjca.53.2_12 田山利三郎博士の海底地形・地質学研究の業績]」『地図』 2015年 53巻 2号 p.2_12-2_29, {{doi|10.11212/jjca.53.2_12}}</ref>。この珊瑚礁の調査は『南洋群島の珊瑚礁』として出版され、1953年に[[日本地理学会賞]]を受けた。