「Wikipedia:管理者の退任」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
36行目:
*****だったら方針のノートでお願いします。個別事案の対応として話し合うべきではありません。--[[User:Marine-Blue|Marine-Blue]]<sup>[[User talk:Marine-Blue|talk]]&#10047;[[Special:Contributions/Marine-Blue|contribs]]&#10048;[[Special:EmailUser/Marine-Blue|mail]]</sup> 2020年8月21日 (金) 12:13 (UTC)
*どもkamakuraです。8月17日の編集は管理者権限維持を意図するものでしたが、過去の編集日を勘違いしていたことでご迷惑をおかけしてしまいました。とり急ぎ、結論から書きますと「明文化されている規定がある以上、本人の意思や理由に関係なく、規定に沿った対応をとるべき」で、自動退任としていただくのが筋であると考えます。「自動退任した管理者は二度と管理者立候補できない」であれば救済措置を設けるべきだとは思いますが、そうではありませんので、粛々と権限除去をすべきと考えます。[[利用者:Kamakura|Kamakura]]([[利用者‐会話:Kamakura|会話]]) 2020年8月21日 (金) 13:26 (UTC)
**【追記】私は「合意形成に基づき明文化された規定に基づいて自動退任とする」べきと考えておりますので、それ以外の方法(なし崩し的な管理者権限の継続、自主的な辞任)はいずれも承服いたしかねます。この点に関しては私の管理者として最大のこだわりポイントとなるため譲りかねます。2020年8月21日 (金) 23:51 (UTC)
::そういうお考えなら申し訳ありませんが、ご自身でメタに掛け合ってください。--[[利用者:Triglav|Triglav]]([[利用者‐会話:Triglav|会話]]) 2020年8月21日 (金) 16:38 (UTC)
:::自動退任の申請を自身でせよという意味であれば了解しました。文面を考えるので少しお時間をください[[利用者:Kamakura|Kamakura]]([[利用者‐会話:Kamakura|会話]]) 2020年8月21日 (金) 23:51 (UTC)
 
{{コメント}}[[利用者:Rasalghul|Rasalghul]]さんは2020年8月21日 (金) 05:46 (UTC)に「3か月編集がなかった時点ですでに退任は決定している」とコメントされましたが、規定の解釈と運用についてはノートですでに議論が重ねられています。[[Wikipedia‐ノート:管理者の退任#自動退任の手続き中に当該管理者が活動を再開した場合]]の議論は
{{Quotation|...スチュワードによる最終確定(権限除去)が行われる前に活動を再開した場合は、自動退任のプロセスは中止となるべきのではないかと考えます(今回のように、必要とあればコメント依頼・解任依頼へと進むでしょう)。|[[利用者:Jkr2255|Jkr2255]]さんの [[特別:差分/73254778|2019年6月26日 (水) 22:33 (UTC)のコメント]]より}}
46 ⟶ 47行目:
* 必要とあれば解任動議で対応すべき
という(「結論」まではいかなくても)緩やかなコンセンサスが成立していると思われます。◇よって、「3か月」不活動でも権限除去までに活動再開した管理者についてはセキュリティ上の理由(=自動退任の必然)がなくなったため、それでも退任すべきとお考えであれば「解任動議」で対応なさるべきでしょう(現状で除去依頼されても日本語が読めないスチュワードが判断に困りそうです)。--[[利用者:Miya|miya]]([[利用者‐会話:Miya|会話]]) 2020年8月21日 (金) 15:03 (UTC)
**仮に緩やかなコンセンサスが成立しているにしても、規定文書の改訂が進んでいません。改定案の素案もまとまっていない状況で、明文化した規定と矛盾する判断をとるべきではないと考えます。[[利用者:Kamakura|Kamakura]]([[利用者‐会話:Kamakura|会話]]) 2020年8月21日 (金) 23:51 (UTC)
 
== 管理者の辞任 ==