「ミクロコスモス (バルトーク)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Ks (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{クラシック音楽}}
'''ミクロコスモス Sz. 107, BB 105'''(Mikrokosmos)は、ハンガリーの作曲家、[[バルトーク・ベーラ|バルトーク]]が[[1926年]]から[[1939年]]にかけて作曲した全6巻、153曲の小品からなる[[ピアノ曲]]である。ピアノ演奏の教材として企画され、難易度が漸進的に上がっていくため、ピアノ演奏の教材としように構成されられことも多い
 
当初は息子ペーテルのピアノ練習用に作られたものであるが、次第に作品その物の完成に力が入るようになったとも伝えられる。彼の音楽語法を知る上でもよい研究材料となっている。
== 特徴 ==
ほとんどが演奏時間1分ないし2分のごく短い曲だけで構成されている。[[ミクロコスモス]]の名はこれにちなむものである。
 
ピアノ練習曲集であるため、教本として使う際のアドバイスとしてのバルトークの指示が添えられている。彼によれば4巻までは初歩段階であり、特に3巻までは習いはじめてから1-2年のうちには修得するようにとある。
10行目:
最初は両手を移動させず、左右が同じ動きをなぞる練習から始まる。巻が進んでいくに従い旋律と伴奏、といった決まり切った形を取る曲は少なくなり、[[対位法]]的な技術が多く含まれる曲が増えてくる。また歌を伴った曲が含まれている。なお音階練習等は含まれていない。作曲者自身が、これについては音楽教師が知っているはずだから、他の教本で学んで欲しいとの注釈をつけている。
 
バルトークはピアノ教育にも関心が深く、子供用のピアノ曲集として他に「子どものために」などが、また、ピアノ教則本として「バルトーク=レショフスキー・ピアノ・メソード」(シャーンドル・レショフスキーとの共著、1913)がある。これらがやや初期の作品で、民族音楽的な傾向が強いのに対して、ミクロコスモスは、無調的な曲など、より広く現代音楽的な曲など多な作品を含む。そのため、「ピアノを通しての現代音楽への入門書」との評がある。
 
==構成==