「札幌市交通局M100形電車」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Shinkansen (会話 | 投稿記録)
山本輝雄 (会話 | 投稿記録)
木がかかっていない写真に変更など
1行目:
[[Image:SapporoStreetcarM101.jpg|thumb|240px|M101号車(2006年6月、電車事業所前)]]
[[Image画像:SapporoStreetcarTc1札幌市電Tc1形.jpg|thumb|240px|Tc1号車(2006年59月、札幌市交通資料館)]]
'''札幌市交通局M100形電車・TC1Tc1形電車'''とは、[[1961年]]に登場した[[札幌市電]]の[[路面電車]]である。M101号、Tc1号の1編成計2両が[[1961年]](昭和36年)[[7月]]に[[日本車輌製造|日本車輛]]で製造された
 
== 概要 ==
1961年にラッシュアワーの輸送力増強用として製造された[[連結車]]、通称「[[親子電車]]」。
[[1961年]](昭和36年)にラッシュアワーの輸送力増強用として製造された[[連結車]]、通称「[[親子電車]]」。親となるモーター装備の両運転台形のM100形と子となるトレーラーの片運転台形のTc1形を混雑時は2両編成、閑散時はM100形単行で使用することを意図して製作された。M100形の連結装置は両側に設けられ、登坂性能の点からトレーラーのTc1の運転台側台車にはモーターが架装されているが単独運転は出来ない。中扉は札幌市電初の両開き扉である(なお、Tc1には中扉しかない)。実運用では連結・開放に手間がかかるため、常に連結状態で運用された。後に[[連接台車|連接車]]が登場し、2両が非貫通であることから運賃収受の方法を連接車と共通に出来ないため、分離の上M100形はワンマン改造され、Tc1形は廃車となった。M100形は3300形と同様の車体に更新される計画があったが旧車体形状のまま更新され、デザートクリーム・ライトグリーンの塗色を残す唯一の車両となっている。
 
親となるモーター装備の両運転台形のM100形と子となるトレーラーの片運転台形のTc1形を混雑時は2両編成、閑散時はM100形単行で使用する計画で製造された。M100形の連結装置は車両両側に設けられ、登坂性能を確保するためにトレーラーのTc1の運転台側台車にもモーターが架装されたが、単独運転は出来ない。中扉には札幌市電初の両開き扉が採用された(なお、Tc1には中扉しかない)。
== 製造 ==
 
M101号、Tc1号が[[1961年]]7月に[[日本車輌製造|日本車輛]]で製造された。
実際には連結・開放に手間がかかるため、常に連結状態で運用された。後に[[連接台車|連接車]]が登場し、2両が非貫通であることから運賃収受の方法を連接車と共通に出来ないため、[[1970年]](昭和45年)[[10月]]に分離の上、M100号はワンマン改造され、自走ができないTc1形は廃車となった。連結の必要が無くなったので、M100号の連結装置は撤去されている。
 
M100号は[[1990年代]]後半に[[札幌市交通局330形電車|330形]]に続いて[[札幌市交通局3300形電車|3300形]]と同様の車体に更新される計画があったが、現在の所実施されておらず、塗色も他車が「STカラー」と呼ばれる緑と白の塗り分けに変更される中、唯一両デザートクリーム・ライトグリーンの旧色で残されている。
 
== 改造 ==
=== [[集電装置]] ===
製造当初はビューゲルであったが、後にZ形パンタグラフに交換された。また、Tc1号にも架線スイッチ操作の必要からビューゲルが設けられていたが不要となったため撤去された。
 
=== M100形単独化・ワンマン化 ===
[[1970年]](昭和45年)10月に連結装置を取り外し、ワンマン化改造を行った。
 
=== 車体更新 ===
[[1981年]](昭和56年)に車体更新を実施した。正面バンパー下部のスカート形状が変更された。
 
== 廃車分離 ==
1970年に連結を解消され、M100号はワンマン改造の上継続使用、Tc1号[[1971年]](昭和46年)10)[[10]]に廃車となった。現在、Tc1号は[[札幌市交通資料館|交通資料館]]に保存されている
 
== 保存車 ==
Tc1号が[[札幌市交通資料館|交通資料館]]に保存されている。
 
== 主要諸元(カッコ内:Tc1) ==
;M100形
* 全長:12,000 (11,200) mm
* 幅:2長:12,230 (2,230)000 mm
* 高:3幅:2,810 (3,515)230 mm
*全高:3,810 mm
* 自重:13.8 (11.0) t
* 定員:96 (100)
* 出力・駆動方式:40.0kW×2(40W×1)・吊り掛け式
*出力・駆動方式:40.0kW×2・[[吊り掛け駆動方式]]
* 台車型式:日本車輌N-104(N104・N104-T)
*[[鉄道車両の台車|台車型式]]:[[日本車輌]]製N-104形
 
;Tc1形
* 全長:12,000 (11:11,200) mm
*全幅:2,230 mm
*全高:3,515 mm
*自重:11.0 t
*定員:100 人
* 出力・駆動方式:40.0kW×2(40W×1)0kW×1・吊り掛け駆動方
* 台車型式:日本車輌N-104(N104製N104形(運転台側)・N104-T)T形(連結面側)
 
{{Rail-stub}}