削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→Check Wikipedia high priority :Unicodeの制御文字=&#x200E (Left-To-Right Mark)の削除
12行目:
 
== 生涯 ==
[[李朝 (ベトナム)|李朝]]の権臣であった{{仮リンク|陳承|zh|陳承}}の長男。皇帝[[李恵宗|恵宗]]の長女の{{仮リンク|順天皇后|label=李氏罃|zh|李氏莹}}を妻とした。
 
初め、弟である陳朝初代皇帝の[[陳太宗|太宗]]を補佐していたが、陳朝の事実上の最高指導者であった従叔の[[陳守度]]と政治の実権を争う。[[建中 (陳朝)|建中]]4年([[1228年]])に[[太尉]]に任じられ、[[天応政平]]3年([[1234年]])に[[太上皇]]であった陳承が没すると、「顕皇」の称号が与えられ<ref>『[[大越史記全書]]』天応政平3年(1234年)条。</ref>、その宮殿であり後に歴代太上皇が住んでいた聖慈宮に住んでいた<ref>『大越史記全書』天応政平5年(1236年)条。</ref>ことから、父の没後は太上皇と同格の地位であった、もしくは実際に太上皇の地位を与えられていたとする説もある<ref>{{Cite book|和書|author=[[桃木至朗]]|title=中世大越国家の成立と変容|publisher=[[大阪大学]]出版会|date=2011年2月|pages=290・292}}</ref>。