「コマンド部隊」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Hoshisan (会話 | 投稿記録)
→‎語源: 誤字修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m 外部リンクの修正 http:// -> web.archive.org (www.mod.go.jp) (Botによる編集)
3行目:
 
== 概要 ==
「コマンド部隊」という言葉に明確な定義はない{{#tag:ref|例えば日本政府では「コマンドー」という用語に確立した定義は無いとして、「ゲリラ・コマンドウ攻撃」については「ゲリラや特殊部隊による攻撃ともいう」と注記しているという<ref name="toben50">{{Cite web |date=2010-10-29 |url= https://web.archive.org/20130127085753/http://www.mod.go.jp/j/presiding/touben/176kai/san/tou50.html |title= ゲリラや特殊部隊による攻撃などへの対応に関する質問に対する答弁書 |publisher= |accessdate=2015-03-09}}</ref>。|group=nb}}が、その名称の起源となった[[ブリティッシュ・コマンドス]]に倣い、[[奇襲]]や後方撹乱、[[偵察]]などを目的に、比較的小規模な戦力を運用する[[特殊部隊]]を指すことが多い。
 
[[アメリカ合衆国旧陸軍省]]が[[1942年]]に作成したブリティッシュ・コマンドスに関する資料では、その一次的任務について「襲撃(raids)を実施することであり、またその為に厳しい特別の訓練を受けること」として、襲撃のためには小規模な偵察隊からより多人数の[[部隊]]まで、様々な規模の編成が行われるとしている。また、ここで言う「襲撃」は、敵施設の[[破壊]]や情報の確保を目的とする行動である。二次的任務については「1.上陸部隊を援護する為、精鋭部隊または[[突撃歩兵]]として[[橋頭堡]]を確保・維持すること、2.各種作戦の為に特別訓練された能力を発揮すること」としている<ref name="Commandos1942">{{Cite web |date=1942-8-9 |url= https://archive.org/details/BritishCommandos |title= British Commandos (August 9, 1942) |publisher= |accessdate=2015-03-09}}</ref>。