「カタカケフウチョウ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m →‎分類と学名に関する議論: つけ忘れた脚注の追加と表現の微調整
58行目:
|}
 
これら一連の変更は[[国際鳥類学委員会]] (IOC) や[[Clements鳥類分類|Clements]]といった権威によって採用されたが、なお議論のあるところとなっている<ref name="Gregory" />。Elliott ''et al.''は3種に分けることは支持しつつも、図版の特徴についてのIrestedt ''et al.''の主張を否定し、新たなタイプ標本の導入は支持できず従来通りの名称を使うべきだとしている<ref name="Elliott" /><ref name="birdlife" /><ref name="ioc" />。そのうえで、亜種{{Snamei|superba}}と{{Snamei|niedda}}から成る種には{{Snamei|Lophorina superba}}という名を、{{Snamei|feminina}}と{{Snamei|latipennis}}から成る種には{{Snamei|Lophorina latipennis}}という名をあてることを推奨している<ref name="Elliott" />。{{仮リンク|Handbook of the Birds of the World|en|Handbook of the Birds of the World}}と[[バードライフ・インターナショナル|BirdLife International]]による2020年版のチェックリストでは{{Snamei|feminina}}と{{Snamei|latipennis}}からなる種には"{{en|Central Superb Bird-of-paradise}}" {{snamei|Lophorina feminina}}という英名および学名があてられている<ref name="birdlife" />
 
Scholesと写真家のLamanは、{{Snamei|niedda}} ([[フォーゲルコップカタカケフウチョウ]]) については、Scholesと写真家Lamanによって求愛行動の映像と音声を採録して{{Snamei|superba}}の既存の資料と比較する調査われた結果、多くの相違点を発してこれをつかり新種と結論づけられている<ref name="natgeo" /><ref name="Scholes" />。
 
==亜種==