「下関北九州道路」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ルート決定等について加筆
30行目:
最初に構想が浮上したのは、[[1980年代]]後半の「北九州地域産業・港湾都市計画調査」であり、[[1991年]]([[平成]]3年)11月には関門海峡道路整備促進期成同盟会が設立された。
 
現在は構想段階[[2020年]]([[令和]]2年)12月に彦島(下関市) - 日明(北九州市小倉北区)間を橋梁あり、繋ぐルート案が国土交通省の審議会で承認された。今後構造等都市計画調査策定や環境アセスメントなどの手続行っ事業化され予定である<ref name="nikkei20201229">{{Cite news|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC174HB0X11C20A2000000|title=下関北九州道路、最短ルートに 国交省|newspaper=日本経済新聞|date=2020-12-17|accessdate=2020-12-29}}</ref>。開通すれば、[[関門橋]]や[[関門トンネル (国道2号)|関門トンネル]]のバイパス路線として道路ネットワーク全体の信頼性向上に重要な役割を果たす道路になる。
 
== 沿革 ==
39行目:
* [[2001年]](平成13年)7月 - [[国土交通省]]が関門海峡の[[ボーリング]]調査を実施。
* [[2014年]](平成26年)8月 - 関門海峡道路整備促進期成同盟会が'''下関北九州道路整備促進期成同盟会'''へ名称変更<ref name="福岡県20160401">{{Cite web |date=2016-04-01 |title=3.下関北九州道路整備促進期成同盟会 |url=http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kannmonn3.html |publisher=福岡県 |accessdate=2019-04-05}}</ref>。
* [[2020年]](令和2年)12月17日 - 国土交通省社会資本整備審議会道路分科会中国・九州地方合同小委員会において彦島(下関市) - 日明(北九州市小倉北区)間を橋梁で繋ぐルート案が承認される<ref>{{Cite web|url=http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/ir-info/shouiinkai/data/r21217/siryo-1.pdf|title=下関北九州道路 第2回 説明資料|publisher=国土交通省中国地方整備局・九州地方整備局、山口県、福岡県、北九州市、下関市|date=2020-12-17|accessdate=2020-12-29|format=PDF}}</ref><ref name="nikkei20201229" />
 
== 想定される接続道路 ==