「気象情報 (気象庁)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (jma.go.jp) (Botによる編集)
WP:TVWATCHによる記述を除去
25行目:
現象が予想される5日程度前 - 当日に警報や注意報に先行して注意喚起を行う目的や、現象の発生中に観測値や注意事項などを知らせて警報や注意報を補完する目的のもの。
*大雨に関する気象情報
*[[集中豪雨]]に関する気象情報<ref>地球の声を聞こう「集中豪雨から身を守ろう!」より。</ref>
*大雪(雪)に関する気象情報<ref>地球の声を聞こう「大雪災害にそなえよう!」より。</ref>
*暴風(強風)に関する気象情報<ref>学ぼうBOSAI 地球の声を聞こう「自分の町を知って 台風に備えよう」より。</ref>
*暴風雪(風雪)に関する気象情報
*[[波浪|高波]]に関する気象情報
*[[黄砂]]に関する気象情報
*[[台風]]に関する気象情報(全般気象情報は[[台風情報]]として発表され、別の扱いとなる)<ref>地球の声を聞こう「台風の進路を予測しよう!」より。</ref>
**発達する熱帯低気圧に関する気象情報
*[[低気圧]]に関する気象情報
*強い[[冬型の気圧配置]]に関する気象情報
*[[雷]]に関する気象情報<ref>地球の声を聞こう「雷から身を守ろう!」より。</ref>
*[[突風]]に関する気象情報
*降[[雹|ひょう]]に関する気象情報
51行目:
::見出しにて、「○○豪雨に匹敵」のように過去の災害を引用した言及、あるいは「激しい雨を降らせる雨雲が、○○県南部で停滞」のように顕著な気象状況を簡潔に述べ、危機感を伝える。また、時間帯によっては「明るいうちの避難を心がけてください」など避難に関する留意事項を伝える<ref name="jma20120621"/>。
:;「50年に一度の記録的な大雨」の表現
::見出しのみの形式で「○○市では、50年に一度の記録的な大雨となっているところがあります」のように述べ、切迫した状況であることを伝える。このとき、大雨[[特別警報]]の複数ある基準のうち、降水量または土壌雨量指数が50年に一回相当の値を超えており、厳重な警戒が必要なことを意味する。特に離島の局地的大雨は特別警報の基準である”基準値超過の地域的広がり”を満たさない場合があり、この情報が最大級の警戒を呼び掛けるものとなる<ref name="yn140717">片平敦「[http://bylines.news.yahoo.co.jp/katahiraatsushi/20140717-00037466/ 「特別警報」まもなく導入1年 浮かび上がった課題とは?]」、ウェザーマップ(Yahoo!ニュース)、2014年7月17日付、2014年7月19日閲覧</ref><ref>「[https://this.kiji.is/539599581319840865?c=78234666754819573 記録的大雨 長崎県壱岐市で50年に一度の大雨 2年ぶり3度目(8/29)]」、レスキューナウ、2019年8月29日付、2014年7月19日閲覧</ref>{{Refnest|group="注"|「50年に一度」の表現は、気象庁の解説によればあくまで統計値に依るもので、”一度発生すれば50年起こらない”とは限らず、2週続けて起こることもありうる。また、全国に目を向けると年に延べ複数回程度は起こりうる<ref>「[https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq1.html#9 よくある質問集 > 雨・雪について] #50年に一度とされる大雨が、年に何回も降るのはなぜですか?」、気象庁、2019年11月15日閲覧</ref>。}}。
;[[記録的短時間大雨情報]]
:大雨の発生中に顕著な値(1時間雨量)を観測したとき、警戒の呼びかけや解説を行う。府県単位の発表。
75行目:
 
=== 竜巻注意情報===
雷注意報の発表期間中に、突風([[竜巻]]・[[ダウンバースト]]・[[ガストフロント]]など)の恐れが高まったことを知らせて雷注意報を補完する目的のもの。ナウキャスト(現在進行予報)の「竜巻発生確度ナウキャスト」とリンクしており、竜巻発生確度ナウキャストで発生確度2となった府県地域に、天気予報区を単位に発表される。
 
*竜巻注意情報(天気予報区単位の発表に限る)
*NHKテレビ「'''竜巻注意情報 ○○地方 竜巻など突風のおそれ 安全確保を'''」<ref>地球の声を聞こう「竜巻の正体を知ろう!」より。</ref>
*日本テレビ「'''今後1時間程度、竜巻などの激しい突風に注意'''」
*テレビ朝日「'''○○地方に竜巻注意情報 突風や竜巻に注意'''」
*TBSテレビ「'''次の地域で竜巻注意情報が発表'''」
*テレビ東京「'''○○地方に竜巻注意情報'''」
*フジテレビ「'''雷や急な風の変化などを感じたら頑丈な建物の中へ'''」<ref>「竜巻注意情報」の黄色い枠が挿入されていた。</ref>
{{see also|[[竜巻#観測・警告]]}}
 
=== 土砂災害警戒情報===
大雨注意報(土砂災害)・大雨警報(土砂災害)の発表期間中に、土砂災害([[土石流]]・[[がけ崩れ|急傾斜地崩壊]])発生の恐れが高まったことを知らせて注意報・警報を補完する目的のもの。気象庁と[[都道府県]]が共同で発表するもので、各都府県及び地方市町村毎である。地域により基準が異なり、[[土壌雨量指数]]、起算時点から過去1時間の雨量、各地の土砂災害の発生履歴を総合的に勘案している。
{{see also|[[土砂災害警戒情報]]}}
 
=== 早期注意天候情報 ===
*[[土砂災害警戒情報]](府県単位の発表に限る)
中期予報に基づき起算日の6 - 14日後について、早期に著しい高温や低温、降雪の注意喚起を行う目的のもの。5日間の平均気温が平年よりも「かなり高い」「かなり低い」、また5日間の降雪量が「かなり多い」確率が30%以上の場合に発表される。地方単位の発表
*NHKテレビ「'''土砂災害警戒情報 ○○県 ○○市'''」<ref>地球の声を聞こう「土砂災害から命を守ろう!」より。</ref>
*{{see also|[[異常天候早期警戒情報|早期注意天候情報]](地方単位の発表に限る)}}
*日本テレビ「'''○○県に土砂災害警戒情報'''」
*テレビ朝日「'''○○県に土砂災害警戒情報 厳重に警戒してください'''」
*TBSテレビ「'''○○県の次の市町村で土砂災害警戒情報が発表'''」
*テレビ東京「'''○○県に土砂災害警戒情報 厳重に警戒してください'''」
*フジテレビ「'''崖の近くでは早めの避難を心がけると共に 市町村発表の避難勧告などに注意してください'''」
 
=== 早期注意情報 ===
中期予報に基づき起算日の6 - 14日後について、早期に著しい高温や低温、降雪の注意喚起を行う目的のもの。5日間の平均気温が平年よりも「かなり高い」「かなり低い」、また5日間の降雪量が「かなり多い」確率が30%以上の場合に発表される。
*[[異常天候早期警戒情報|早期注意情報]](地方単位の発表に限る)
 
=== 高温注意情報===
[[東日本大震災による電力危機]]で[[節電]]運動が推進されている状況下において、過度な[[冷房]]等の抑制による[[熱中症]]防止を主な目的として、2011年夏季以降導入されている<ref>地球の声を聞こう「猛暑と熱中症」より。</ref>。2011年は電力危機の可能性が低い北海道と沖縄県は対象外であったが、2012年夏季は全都道府県が対象となった。府県単位の発表
*{{see also|[[高温注意情報]](府県単位の発表に限る)}}
 
== 報道で用いられる気象情報 ==
118 ⟶ 103行目:
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==
* 気象庁 [https://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_index.html 全般気象情報(気象情報トップ)] - 直近に発表された情報。プルダウンリストで地域および情報種類を選択して閲覧する。
* 気象庁 [httphttps://www.kishoujma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/kishojoho.html 気象情報について]
 
{{日本の防災情報}}