「ステート・アマ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ソ連崩壊」改名に伴うリンク修正依頼 - log
m →‎概要: 誤字修正
13行目:
ソ連では[[チェス]]においてもステート・アマに類似した体制が整っており、各地から選抜された年少者が国立のチェス学校でトレーニングを受け、世界選手権を始めとした大会を席巻した。上位選手は西側諸国に招待され対局指導をするなど国威高揚としての活動だけでなく、大会賞金や西側で翻訳された著書の印税により外貨獲得も行っていた。
 
現在は[[ソビエト連邦の崩壊]]や[[東欧革命]]によるソ連型社会主義圏の解体、資本主義経済の一部導入やオリンピックのプロ化などにより、中国や[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]などを除く殆どの国では死語となった{{要出典|date=2019-10}}。スポーツ施設などその多くは閉鎖されるか、運営費がなくなったり減らされたりした。そのため東側諸国のステート・アマの中には施設や報酬の面で恵まれた西側諸国でプレーすることを望み、祖国を出る者も現れた。大相撲に所属していた[[露鵬]]・[[白露山]]兄弟の父親は旧ソ連・[[ロシア連邦]]の[[アマチュアレスリング]]のステート・アマを育成していた教官であった。
 
日本でも[[自衛隊]]、[[警視庁]]、道府県警察、[[皇宮警察]]、国立大学、[[電電公社]]、[[国鉄]]、[[専売公社]]、[[日本道路公団]]、[[中央競馬会]]などを所属とするステート・アマのスポーツ選手は多い。