「オルタネーター」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
0x8100 (会話 | 投稿記録)
m 英単語のスペルを修正
10行目:
自動車などに搭載されるオルタネーターは[[原動機|エンジン]]の回転を動力源として利用し、電装部品の[[電源]]を発電する。出力軸の回転を直接オルタネーターの回転とする場合や、[[ベルト_(機械)|ベルト]]と[[滑車|プーリー]]を介して伝達される場合がある。発電した交流電力は直流に変換されてバッテリー([[二次電池|蓄電池]])や[[コンデンサ]]に蓄えられる。オートバイでは1950年代半ばにイギリス製の車種に初めて搭載された<ref>{{cite web|url=http://www.vehicle-electrical-rewinds.co.uk/how-alternators-work.html|title=How Alternators Work|publisher=Armoto Motor Units Ltd.|accessdate=2014-02-20}}</ref>。自動車では、古くは[[整流子発電機|直流整流子発電機]]([[ダイナモ]])が用いられてきたが、[[1960年代]]からオルタネーターへと置き換えが進んだ<ref>{{cite web|url=http://www.srmclassicbikes.com/electrical-department/alternators|title=Alternators | SRM Engineering|publisher=SRM Engineering Ltd.|accessdate=2014-02-20}}</ref>。直流整流子発電機と比較すると、オルタネーターは構造が簡単なため高速回転が可能で、アイドリング中も発電できることから採用されるようになった<ref>{{Cite book|和書|publisher=三栄書房|year=2003|title=大車林-自動車情報辞典|editor=飯田一・編|isbn=4879046787}}</ref>。
 
オルタネーターで発電された交流電流は[[整流器]](レクチファイア、{{lang-en-short|rectifirerectifier}})によって直流電流に変換される。[[ダイオード]]を用いた半導体整流器が利用される。また、オルタネーターは回転速度が高くなるほど高い電圧を発生するため、電圧レギュレータ({{lang-en-short|voltage regulator}})によって一定に保たれる。古くは[[リレー]]と[[抵抗器]]を用いて段階制御していたが、近年は[[集積回路]](IC)で電圧を制御している。整流器とICを利用した電圧レギュレータは冷却フィンが備えられたアルミ[[ダイカスト]]のケースに納められ、オルタネーターのケースに固定されている場合が多い。
オルタネーターは発電機の特性上、負荷が多かった(より高出力の電力を得ようとしてプーリー比を変えたり回転子の電力を上げ磁力を増すと発電時の抵抗が増す)が、固定子の改良により負荷が軽減されたものが社外品として発売されている。